元祖toto’s blog
ペット・猫 みみ太(18歳没)Pちゃん(♀17歳 202412)& 吉田拓郎ファン・燕の日記 カテゴリーで選んでね!
 



canon eos kiss x2

お店のソファーの「猫のスペース」
この日は、Pちゃんがおやすみモード。

写真撮影!と思いながら
山の神と・・・Pちゃんの話題をしていたら・・・

なになに??

正に「聞き耳を立て」ている
Pちゃんなのでした。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2009.06.23. AM07:34
ガラス越し / ストロボ無し

二度目の産卵から11日目?です。
昨日撮影した写真とは別、今朝撮影した写真なのですが
全く同じと言ってもいいほど似た位置にいる二羽の燕。
今日も根気強く抱卵を続けています。

一昨日から降ったり止んだり、
強風だったり吹き止んだり・・・
雨が上った現在も少し風は吹いています。

最初の巣も、2個目のこの巣も
巣の真下にあるひもの先には・・
シングルCD をぶら下げています。
一昨年、鳥避けに下げたものなのですが・・・
何と!燕はその位置を好んで巣作り・・・
逆に呼び込んでしまったようです。 【苦笑】

でも燕は益鳥。大切に見守っていたいと思います。
燕さん、風に煽られて怪我しないでね!

・・・観察を続けます。

   
blog 2008     blog 2009 

燕 2009-2 観察記録写真集
燕 2008 観察記録写真集  燕 2009 観察記録写真集
「記録写真集」には(孵化初日から撮影した)雛鳥が写っています。
人によっては かなり不快 にも思える画像です。ご注意下さい。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2009.06.22. PM03:17
ガラス越し / ストロボ無し

巣の中に、抱卵中の「肝っ玉かあさん」
そして、巣の周辺では、もう一羽の燕が・・
周りを見張り、外敵から巣を護っています。

・・・観察を続けます。

   
blog 2008     blog 2009 

燕 2009-2 観察記録写真集
燕 2008 観察記録写真集  燕 2009 観察記録写真集
「記録写真集」には(孵化初日から撮影した)雛鳥が写っています。
人によっては かなり不快 にも思える画像です。ご注意下さい。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




canon eos kiss x2

お店のソファーに「猫のスペース」を作っています。
この日は、そこで、みみ太がおやすみモード。

蒸し暑くなってきたので
エアコンの効いているお店が快適なのかもしれません。


みみ太&Pちゃん


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




2009.06.22. AM07:38
ガラス越し / ストロボ無し

二度目の産卵から10日目?です。
今朝も全く同じ位置で抱卵を続けています。

昨日の昼下がりの事。お店から外に出たら・・・
巣のある車庫から燕と雀が絡み合いながら飛んできて
その刹那、目の前で格闘。そして・・・

燕は、逃げる雀をさらに追い掛け飛んで行きました。
ああして日々外敵から巣を護っているのだと再認識。

カメラを持っていなかったし、
持っていたとしても撮影は出来ないほどの「刹那」
いつかはあの「刹那」の写真を残したいと思った次第。

・・・観察を続けます。

   
blog 2008     blog 2009 

燕 2009-2 観察記録写真集
燕 2008 観察記録写真集  燕 2009 観察記録写真集
「記録写真集」には(孵化初日から撮影した)雛鳥が写っています。
人によっては かなり不快 にも思える画像です。ご注意下さい。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




吉田拓郎ラストツアーライヴ DVD発売決定!

全公演即日完売となった“最後の全国ツアー”『TAKURO YOSHIDA Have A Nice Day LIVE 2009』のうちの最大のハイライト「つま恋公演」(7月25日つま恋 エキジビションホール)の模様をLIVE DVDとして発売。数々の大ヒットナンバーから最新作「午前中に・・・」収録曲までの白熱のステージを収録。

『TAKURO YOSHIDA Have A Nice Day LIVE 2009 in TUMAGOI(仮)』

発売日:2009年10月21日(水)(予定)

価格:¥9,800(税込)DVD2枚組  / フォトブック付き

・・・以下省略

詳しくは 吉田拓郎・avex 公式サイト で!

P.S.
『吉田拓郎 特製アロハ・フィギュア』
欲しいような・・そうでもないような・・そんなお年頃・・【苦笑】

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




canon eos kiss x2

「みみ太のベッド」をPちゃんが占領。

狭いながらも、気持ち良さそうに仰向けになっていました。
誰が置いたのか?おなかのうえにベアちゃん。
ふたり?して安眠中のPちゃんなのでした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2009.06.21. AM08:11
ガラス越し / ストロボ無し

二度目の産卵から9日目?です。
今朝も全く同じ位置で抱卵を続けています。

昨年は最初の産卵から19日目
今年一度目の産卵からは22日目に孵化しました。
これからもしばらくの間、擁き続ける日々が続きます。

・・・観察を続けます。

   
blog 2008     blog 2009 

NEW
燕 2009-2 観察記録写真集
燕 2008 観察記録写真集  燕 2009 観察記録写真集
「記録写真集」には(孵化初日から撮影した)雛鳥が写っています。
人によっては かなり不快 にも思える画像です。ご注意下さい。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





吉田拓郎・最後のツアー
「Have A Nice Day LIVE2009」が
明日6月21日午後6時
「名古屋センチュリーホール」で始まりますね!


チケットをお持ちの皆さん!
チケットのない私の分まで
楽しんできてくださいね!!

P.S.
株式会社ブルボンが
「Have A Nice Day LIVE2009」ツアー
特別協賛社として決定。
美味しいから、いつも食べてるし!
この際、宣伝にもなるだろうからブログに書いておこう~っと!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




OLYMPUS μ10

とても狭い「みみ太のベッド」
いつもはPちゃんに占領され、最近
たまにみみ太がお休みしていますが・・

この日はふたり仲良く収まっていました。
でもやっぱ、みみ太が横になるスペースはなさそう・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2009.06.19. PM10:02
ストロボ使用

写真は昨夜(午後10時)の様子です。
夜中の様子も記録しておきたく一度だけ撮影。
真っ暗闇でしたのでオートではピントが合いませんでした。

昼間と全く同じように一羽が抱卵中。
そして今朝、二度目の産卵から8日目?です。
現在の巣の様子は掲載した写真と全く同じ。
一羽の親燕がじっと抱卵しています。

・・・観察を続けます。

   
blog 2008     blog 2009 

NEW
燕 2009-2 観察記録写真集
燕 2008 観察記録写真集  燕 2009 観察記録写真集
「記録写真集」には(孵化初日から撮影した)雛鳥が写っています。
人によっては かなり不快 にも思える画像です。ご注意下さい。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




OLYMPUS μ10

夏バテ?ぎみなPちゃん。
お昼寝も色んな場所で試しているようで・・・

この日はこんな所で
ダラ~~~ッ
体は寝たまま手を伸ばして遊んでます。
のふぞうな奴・・
(方言です)【苦笑】


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝も一羽の燕が抱卵中。
曇り空で、いい写真が撮れないし
姿勢等、同じなので写真のUPはありません。

・・・観察を続けます。

   
blog 2008     blog 2009 

NEW
燕 2009-2 観察記録写真集
燕 2008 観察記録写真集  燕 2009 観察記録写真集
「記録写真集」には(孵化初日から撮影した)雛鳥が写っています。
人によっては かなり不快 にも思える画像です。ご注意下さい。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




OLYMPUS μ10

カーペットが暑く感じるようになりました。
でも、みみ太君はカーペットが大好き。
この日も
ごろん~ごろん~
をして遊んでいました。

P.S.Pちゃんは相変わらず好きでは無いようで・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2009.06.18. AM07:57
ガラス越し / ストロボ無し

今朝は一気にカメラを向けました。
すると、そこに
夫婦(めおと)・番い(つがい)の二羽
毎日健気(けなげ)に抱卵を続けています。

・・・観察を続けます。

   
blog 2008     blog 2009 

NEW
燕 2009-2 観察記録写真集
燕 2008 観察記録写真集  燕 2009 観察記録写真集
「記録写真集」には(孵化初日から撮影した)雛鳥が写っています。
人によっては かなり不快 にも思える画像です。ご注意下さい。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »