読谷村から ずーんと東側へ
途中コザで輸入家具屋さんに立寄り
アウェーな雰囲気やなぁ 思ったら
駐車場には全部Yナンバー つまり米軍関係者ばかり
おそるおそる 倉庫のドアを開けると
そこは完全にアメリカでした
家具のサイズも大きい
およびでないなーゆうて すぐに出て
海中道路へ
真っ直ぐにのびる道は 滑走路にもなりそーな道
海の道の駅で ↓ドリアン
↑旨い天ぷら~ 左:あおさ 右:もずく
さらに橋を渡り 浜比嘉島へ
感じるままに左へ曲がり 導かれるように 道なき道を進むと
変わった形の岩が 浜にも沖にも いくつもある
タイムスリップしたような 全体が神社の中のような 不思議な島やった
↑岩の先端に開祖アマミキヨが降り立ったーゆう祠
帰りはちょうど干潮で本来の海中道路が両側に現れてました
さて遅めのランチ 金武(きん)方面へ
CAPの後輩のM君は嘉手納基地の近く出身で
ぜひピッコロとキンタコ(キングタコス)行って下さい~ゆうので
残念ながら ピッコロ食堂は休み 島の個人店て たいがい不定休なんやわな
ピッコロの隣のすみれ は ぜんざいが旨いらしいが
ご飯食べたいし…
M君の思い出の安慶名(あげな)のキンタコへ
酒屋さんで 金城武似のイケメン君に 道を訪ねると
なんと店を放ったらかしで 案内してくれた
ほんまに親切な人ばっかやー
早速タコライス注文
スタンダードは肉とご飯のみやとのこと
なまりにつられ こっちも片言の日本語に
「ヤサィーェン チーズゥトッピンでーふつーネー」
普通てナニー て おばちゃん笑いながら
フードパック に しゃもでパンパン 白飯つめる
もらった袋 ずっしり
ご飯 空中やーん
すごいやろー大深のパックは 軽く2人前
食べ飽きないおいしさ
帰るまでに もっかい食べたいなぁ
同じ敷地に 見たことあるような移動販売車
たこ焼きは さすがにどこでも変わらん味で
さぁサンセットまでに チェックインできるかぁ
本日のお宿 日航アリビラ
残波岬へGo~
携帯版ブログ村 鈴鹿情報
途中コザで輸入家具屋さんに立寄り
アウェーな雰囲気やなぁ 思ったら
駐車場には全部Yナンバー つまり米軍関係者ばかり
おそるおそる 倉庫のドアを開けると
そこは完全にアメリカでした
家具のサイズも大きい
およびでないなーゆうて すぐに出て
海中道路へ
真っ直ぐにのびる道は 滑走路にもなりそーな道
海の道の駅で ↓ドリアン
↑旨い天ぷら~ 左:あおさ 右:もずく
さらに橋を渡り 浜比嘉島へ
感じるままに左へ曲がり 導かれるように 道なき道を進むと
変わった形の岩が 浜にも沖にも いくつもある
タイムスリップしたような 全体が神社の中のような 不思議な島やった
↑岩の先端に開祖アマミキヨが降り立ったーゆう祠
帰りはちょうど干潮で本来の海中道路が両側に現れてました
さて遅めのランチ 金武(きん)方面へ
CAPの後輩のM君は嘉手納基地の近く出身で
ぜひピッコロとキンタコ(キングタコス)行って下さい~ゆうので
残念ながら ピッコロ食堂は休み 島の個人店て たいがい不定休なんやわな
ピッコロの隣のすみれ は ぜんざいが旨いらしいが
ご飯食べたいし…
M君の思い出の安慶名(あげな)のキンタコへ
酒屋さんで 金城武似のイケメン君に 道を訪ねると
なんと店を放ったらかしで 案内してくれた
ほんまに親切な人ばっかやー
早速タコライス注文
スタンダードは肉とご飯のみやとのこと
なまりにつられ こっちも片言の日本語に
「ヤサィーェン チーズゥトッピンでーふつーネー」
普通てナニー て おばちゃん笑いながら
フードパック に しゃもでパンパン 白飯つめる
もらった袋 ずっしり
ご飯 空中やーん
すごいやろー大深のパックは 軽く2人前
食べ飽きないおいしさ
帰るまでに もっかい食べたいなぁ
同じ敷地に 見たことあるような移動販売車
たこ焼きは さすがにどこでも変わらん味で
さぁサンセットまでに チェックインできるかぁ
本日のお宿 日航アリビラ
残波岬へGo~
携帯版ブログ村 鈴鹿情報