テルです!
…夕方にいきなりの大雨でずぶ濡れになりましたが(>_<)、
今日も一日忙しく動き回っていました(^◇^)
朝から時間をかけて営業資料を仕上げてから、見積書と請求書を作成します。
そして丸三軽トラへ社長が積み込んだルーフィングに桟木を、
今日から葺き替えに入る現場へ持って行きます
現場ではハグリ屋さんがクレーン車を使って、既存瓦を撤去していました(^O^)/
(写真にある温水器は最後に撤去していきます☆)
材料を降ろしてから現場を確認後に、今度は見積りを持ってお客さん宅へ向かいます
奥さんに説明をして、後から帰ってきたご主人さんに説明をしていきます。
カネ勾配屋根の倉庫で棟や破風板の板金が傷んでおり、ご主人さんがとても気にしていました。
今回は足場をして、板金部分を新しくガルバリウム鋼板で被せていきます。
ご主人さんも「綺麗になるな、楽しみや!」とカバー工法を喜んでいました(*^_^*)
そして明後日の木曜日から現場へ入ることとなりました(*^_^*)
天気の状態が気になりますが、いい仕事をしてお施主さんに喜んでもらおうと思います!
それから昨日に葺き替えが終わったお客さん宅へ、請求書を持って行きます。
母屋の葺き替えになり、娘さん宅へ初めて訪問させてもらいました。
到着すると…お隣さんは今年の春に当社で葺き替えをさせてもらっていました
ご主人さんに話をすると笑っていました(^O^)/
昨日同様に人との繋がりは不思議で、とても大切なものだと思いました。
そして請求書に現場写真をお渡しして、
お金が準備できたらすぐに連絡をしてくれる約束をしました(^^)/
それから営業でお客さん宅を回ってから、今度は梯子を積んで雨漏れ現場へ向かいます
パラペットの二階屋根で、天井には雨漏れによる大きな染みができています。
途中、香川県瓦施工組合の安全パトロールから戻ってきた社長も加わって
一緒に現場を確認していきます。
再度明日の朝に二連梯子を積んで専務と訪問する約束をしました(^.^)
その時にいきなりの大雨で濡れてしまいましたが、社長は一宮にある現場へ向かい、
自分は帰社をしてブログを書いています。
明日も忙しい一日となりますが、時間を大切に仕事を頑張ります!!
それではまた明日☆★☆
※先日ブログに書いた河蟹が、今日の朝に虫カゴから突然居なくなっていました(T_T)
そして見積書を書いていると、視界に素早く横切る物体が!
そうです、蟹がカゴから脱走したのです
素早く動く蟹を事務員の丸ちゃんと協力して、何とかカゴに入れることができました。
「虫カゴを登って脱走した蟹は、本当にたくましい」と少し感心しました
それから「みなと瓦」の坂田社長、おいしい大福ありがとうございました(^O^)/
そして昨晩にちりめんジャコを持ってきてくれた丸三職人ガラさん、ありがとね
とても美味しかった大福にちりめん共に、竹内家の胃袋へと入りました
…夕方にいきなりの大雨でずぶ濡れになりましたが(>_<)、
今日も一日忙しく動き回っていました(^◇^)
朝から時間をかけて営業資料を仕上げてから、見積書と請求書を作成します。
そして丸三軽トラへ社長が積み込んだルーフィングに桟木を、
今日から葺き替えに入る現場へ持って行きます
現場ではハグリ屋さんがクレーン車を使って、既存瓦を撤去していました(^O^)/
(写真にある温水器は最後に撤去していきます☆)
材料を降ろしてから現場を確認後に、今度は見積りを持ってお客さん宅へ向かいます
奥さんに説明をして、後から帰ってきたご主人さんに説明をしていきます。
カネ勾配屋根の倉庫で棟や破風板の板金が傷んでおり、ご主人さんがとても気にしていました。
今回は足場をして、板金部分を新しくガルバリウム鋼板で被せていきます。
ご主人さんも「綺麗になるな、楽しみや!」とカバー工法を喜んでいました(*^_^*)
そして明後日の木曜日から現場へ入ることとなりました(*^_^*)
天気の状態が気になりますが、いい仕事をしてお施主さんに喜んでもらおうと思います!
それから昨日に葺き替えが終わったお客さん宅へ、請求書を持って行きます。
母屋の葺き替えになり、娘さん宅へ初めて訪問させてもらいました。
到着すると…お隣さんは今年の春に当社で葺き替えをさせてもらっていました
ご主人さんに話をすると笑っていました(^O^)/
昨日同様に人との繋がりは不思議で、とても大切なものだと思いました。
そして請求書に現場写真をお渡しして、
お金が準備できたらすぐに連絡をしてくれる約束をしました(^^)/
それから営業でお客さん宅を回ってから、今度は梯子を積んで雨漏れ現場へ向かいます
パラペットの二階屋根で、天井には雨漏れによる大きな染みができています。
途中、香川県瓦施工組合の安全パトロールから戻ってきた社長も加わって
一緒に現場を確認していきます。
再度明日の朝に二連梯子を積んで専務と訪問する約束をしました(^.^)
その時にいきなりの大雨で濡れてしまいましたが、社長は一宮にある現場へ向かい、
自分は帰社をしてブログを書いています。
明日も忙しい一日となりますが、時間を大切に仕事を頑張ります!!
それではまた明日☆★☆
※先日ブログに書いた河蟹が、今日の朝に虫カゴから突然居なくなっていました(T_T)
そして見積書を書いていると、視界に素早く横切る物体が!
そうです、蟹がカゴから脱走したのです
素早く動く蟹を事務員の丸ちゃんと協力して、何とかカゴに入れることができました。
「虫カゴを登って脱走した蟹は、本当にたくましい」と少し感心しました
それから「みなと瓦」の坂田社長、おいしい大福ありがとうございました(^O^)/
そして昨晩にちりめんジャコを持ってきてくれた丸三職人ガラさん、ありがとね
とても美味しかった大福にちりめん共に、竹内家の胃袋へと入りました