三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

今日の一日&お盆休みパート2(^◇^)

2009年08月18日 18時39分25秒 | 営業日誌
テルです!今日も暑い中、一日忙しく動き回っていました

朝からお盆休み前に接客したお客さん宅へ、屋根調査&測定をしに向かいます

築40年以上経っており、瓦の割れやズレ、そして上ゲ裏が雨漏れで破損している酷い状態です(>_<)

ご主人さんと細かく打ち合わせをして、明日に陶器平板瓦への葺き替え見積書をお持ちする約束をしました(^O^)/

そして社長と一緒に、大工さんが紹介してくれた雨漏れをしているお客さん宅へ向かいます

s型スレート→陶器平板瓦への見積りとなりました!


それから日本瓦への葺き替えが決まっているお客さん宅へ顔を出します。

…忙し過ぎて葺き替えする日を後に延ばしてもらうお願いに行きました<m(__)m>

そして営業に現場手伝いに一日もの凄く早く時間が過ぎていき、17時からブログを書いています(^◇^)

今からはお盆休みの続きを書いていきます☆


{パート2}14日の朝から5人でじいちゃん(会長)が眠っているお墓の墓参りをしました(^^)/

社長やマコ、自分を含めて普段の日でもよく墓参りをします。

「じいちゃん(先祖)がいるから今の自分がいる」と常に思っています。

墓参りが済むと全員で買い出しに行き、すぐに高速を使って遠方へ出かけるので車の整備をしていきます。

そしてひろたんを連れて屋島にある「トイザらス」でトミカハイパーシリーズ、コンテナ2号車を買ってあげました(*^_^*)

…とにかく愛息子ひろたんはトミカのオモチャが大好きです(>_<)
(自分もトミカのオモチャはカッコいい!!と思います(*^_^*))

トミカのオモチャについては、またブログに書くこととします☆

それからそのオモチャで遊び疲れたひろたんをお昼寝させて、いよいよ島根県の玉造温泉へ社長と出かけます(^◇^)

なんせETC使用で高速上限1,000円を使わなければもったいないですし、
自分は玉造温泉へ行ったことがなかったので島根県へ行くことをとても楽しみにしていました

マコにひろたん&コトちゃんを任せて<m(__)m>、昼過ぎから島根県へ出発です!

行き帰りの運転はもちろん自分で、横に座っている社長は買い込んだパチンコ雑誌を見て盛り上がっていました(^^)/

渋滞は全くなく、片道約3時間で玉造温泉へ到着です

16時過ぎに着いたので先に日帰り入浴施設「ゆ~ゆ」で早速お風呂に入ってから、宿泊先の「玉井別館」へ向かいました

…結果、この旅館の食事に温泉(露天風呂&サウナ&水風呂付)に接客は本当に良かったです

特に食事では島根県名産のシジミ汁に手打ちソバが最高でした
(社長もビールがかなり進んでいました!)
チェックアウトするまで計3回の入浴をして、社長と二人で大好きな温泉を楽しみました

支払いも日頃社長にお世話になっている自分が、すべて出させてもらています。

社長から「いつも有難いと思っているよ」と言ってくれました(*^_^*)

あと何度二人で旅行へ行けるかわかりません。

ただ社長が元気なうちは、できるだけ自分ができる親孝行をしていきたいと思っています。

両親が愛情を持って自分を育ててくれて、今の自分があることを忘れてはいけません。


一泊二日の温泉旅行を楽しんだ後、高速に乗って高松へ無事に到着!
マコ&ひろたん&コトちゃんの顔を見たら運転の疲れも吹っ飛びます

それから愛息子ひろたんを昼寝させてから、
16時半に上福岡町にあるおばあちゃんの家でお坊さんを呼んで仏壇に手を合わせます。

お坊さんの御経が終わると急いで家に帰って、18時から家族で「レオマワールド」へ遊びに行きました\(^o^)/

通常のレオマワールドの営業時間は17時までですが、
お盆シーズンは21時まで営業しており値段も17時入園から1,000円→500円と大変お得になっています

そしてひろたんが一番大好きな「トミカ部屋」へ真っ先に向かいます

この部屋にはひろたんがお気に入りのトミカおもちゃがたくさんあります(^.^)

家にいると「トミカ行きたい!」と口癖のように言います。

時間を忘れてとても楽しそうに遊ぶひろたん。その遊ぶ姿を見るのが好きな自分がいます(*^_^*)

19時半となり、家へ帰ってひろたんをお風呂に入れて一緒に寝ました(-_-)zzz


明日はラスト16日の出来事を書きます!長いですが最後までお付き合いして下さい<m(__)m>

それではまた明日☆★☆


※写真は昨日のブログに書いた「高見山公園」の頂上からマコが撮った写真です(*^_^*)
景色もとてもキレイで気に入っている写真の一つです



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする