テルです!…休み前の今日は追い込みの日となり、いつも以上に疲れましたが無事に一日が終わりました
朝から専務&みぞぶっさん&ニッキさんの四人で、パラペット屋根の桟打ちと瓦上げへ向かいます
自分が下で瓦上げ機に瓦を積んでいると、不足していた瓦を持ってきたメーカーのツナイさんが一緒に手伝ってくれました(^◇^)
(ツナイさん、ありがとう(*^_^*)写真は別の現場になってごめんね☆)
10時前に瓦上げが終わってから奥さんに手作りドーナツをもらい<m(__)m>、自分一人で今度は別の新築現場の瓦上げへ向かいます
現場では哲さん&恵さん&ガラさんが瓦上げの途中で、自分が上屋根に登って瓦上げを手伝っていきます
…勾配がきつく瓦を運ぶのに苦労をしましたが、12時前に瓦上げが終了しました(^O^)/
それから近くの葺き替えが決まっている借家の入居者さんに挨拶をしてから、お施主さんに報告を入れます。
そして帰社をしてから13時に、社長と二人で雨漏れ調査へ向かいます
和型の陶器瓦を葺いており、30年以上経った屋根をお施主さんは葺き替えたく思っていました。
写真にあるように社長と二人で細かく屋根調査と測定をしていきます。
まずはきちっとした見積書をお持ちして、ご家族全員へ丁寧に説明することから始めていきます(*^_^*)
それから現場を離れてから塩江町の葺き替え現場へ向かいます
現場ではユキさん&学さん&高橋君が棟仕舞をしているところでした(^^)/
今日施工がすべて終了することを元請さんへ伝えると、「30分くらいしたら現場へ行くよ!」と言われたので現場の手伝いを一緒にして待ちます!(^^)!
そして16時前に現場へ来た元請さんと現場確認をして、事前に書いてあった請求書をお渡しします<m(__)m>
「キレイになったな!」と喜んでくれていたので良かったです(*^_^*)
それから帰社をしてブログを書いていると、丸三職人は全員無事に帰社をしました。
まだ暑い日が続き二回の瓦上げは大変でしたが、いい疲れです(^◇^)
明日は大阪で妹のようにかわいがっていた女友達の結婚式があります
日帰りでこれまた大変ですが、いっぱい幸せを感じて楽しんできます!!
それでは月曜日です★☆★

朝から専務&みぞぶっさん&ニッキさんの四人で、パラペット屋根の桟打ちと瓦上げへ向かいます

自分が下で瓦上げ機に瓦を積んでいると、不足していた瓦を持ってきたメーカーのツナイさんが一緒に手伝ってくれました(^◇^)
(ツナイさん、ありがとう(*^_^*)写真は別の現場になってごめんね☆)
10時前に瓦上げが終わってから奥さんに手作りドーナツをもらい<m(__)m>、自分一人で今度は別の新築現場の瓦上げへ向かいます

現場では哲さん&恵さん&ガラさんが瓦上げの途中で、自分が上屋根に登って瓦上げを手伝っていきます

…勾配がきつく瓦を運ぶのに苦労をしましたが、12時前に瓦上げが終了しました(^O^)/
それから近くの葺き替えが決まっている借家の入居者さんに挨拶をしてから、お施主さんに報告を入れます。
そして帰社をしてから13時に、社長と二人で雨漏れ調査へ向かいます

和型の陶器瓦を葺いており、30年以上経った屋根をお施主さんは葺き替えたく思っていました。
写真にあるように社長と二人で細かく屋根調査と測定をしていきます。
まずはきちっとした見積書をお持ちして、ご家族全員へ丁寧に説明することから始めていきます(*^_^*)
それから現場を離れてから塩江町の葺き替え現場へ向かいます

現場ではユキさん&学さん&高橋君が棟仕舞をしているところでした(^^)/
今日施工がすべて終了することを元請さんへ伝えると、「30分くらいしたら現場へ行くよ!」と言われたので現場の手伝いを一緒にして待ちます!(^^)!
そして16時前に現場へ来た元請さんと現場確認をして、事前に書いてあった請求書をお渡しします<m(__)m>
「キレイになったな!」と喜んでくれていたので良かったです(*^_^*)
それから帰社をしてブログを書いていると、丸三職人は全員無事に帰社をしました。
まだ暑い日が続き二回の瓦上げは大変でしたが、いい疲れです(^◇^)
明日は大阪で妹のようにかわいがっていた女友達の結婚式があります

日帰りでこれまた大変ですが、いっぱい幸せを感じて楽しんできます!!
それでは月曜日です★☆★