テルです!!
先ほど全丸三職人が無事に帰社。
ミマヤ町葺き替え現場も
本日無事に完了したとのことで、
良かったです( ´∀`)bグッ
そして今日の自分はですね、
職人段取り後に家族で向かった先は…
年に一度の町民運動会。
木太小学校で行われます、
地元では大きなイベントでして。
ラジオ体操後に…
夫婦で…
段ボールリレーに参加(ノ∀\*)キャ
何たっておじちゃんだから、
スローペース。
「歩いてたやんか!!」
必死に走ったマコに言われましたが
(*´σー`)エヘヘしっかりと楽しめました。
打って変わって、こちらは…
スポーツ少年団の行進。
おじちゃんと違って、
活き活きしておりますな。
ヒロ君&コトちゃんはもちろん
木太南バドミントンクラブ!
合間には
遊ぶことができます(^◇^)
徒競走や玉入れなど、
しっかり競技にも参加してました。
お施主さんも多く参加されており、
「竹内くん、元気!!」
会社近くのお施主さん達に
完全に包囲されました(´・∀・`)ニヤ
(お岩。いつものおばちゃん達だよ。
さっつー。髪は濡れてなかったよ。)
行事や集まりは時に大変ですが、
とってもとっても大切。
いろんな人と話ができて、
グッと距離が近くなったり。
今回も地元民で話が
たくさん盛り上がりました(*^_^*)
人との付き合い、そして
繋がりは非常に大切なんですよ。
そんな中で…
鳴り止まない電話( *゜∀゜)・;'.、ブッ
(今日は祝日で丸三女子が休みなので
会社にかけた電話が、自分の電話に
転送するようなっております。)
すべて有難い、お仕事のお話。
(四国防水の綾野さん。
お久しぶりです!
金曜に一緒に屋根調査行きましょう。)
そして電話の一つに
「樋を見てほしいんだが…」
新規のお施主さんから。
以前雨の日に丸三職人は振替で、
自分一人寂しさに負けずにチラシを
ポスティングしたんですが、
そのチラシを見てくれてヾ(*´∀`*)ノ
「はい、喜んで!!」
居酒屋店員の勢いで、
板金担当佐々木さんと…
すぐに現調。
玄関の軒樋&縦樋交換。
受金も水板も新規で。
そして金額の打ち合わせ後…
すぐに完成ε=ε=(ノ・∀・)ノ
「もうできたんか!!」
驚くご主人さん。
しかも自分が運動会を抜けて
すぐに対応したことに、
とっても喜んでくれました(*^^)v
幸せな気持ちで帰社し、
丸三職人を待っていると…
「お父さん、瓦の写真を撮っていい?」
愛息ヒロ君。
聞くところによると、
自主学習で小学校に提出するとのこと
( ;・`д・´)ナ、ナンダッテー!!
本格的な資料に、とっても驚きまして。
印刷したのを切り取って
「これ、なんの瓦?」
「これ、どこに使うの?」
聞いてメモして清書して。
とっても嬉しかったし、
本当に偉いな~思いました。
息子は父の背中を見て育つと言います。
当然母の背中を見て育ちますが、
男同士、女同士みたいな感じで。
自分がバドミントンをしてたのが
きっかけで、バドミントンを。
自分自身もっともっと成長し、
父親そして一家の大黒柱として
子供達の見本になれるよう
しっかりと日々頑張っていきます。
それでは20時半から本日最後の
三木町お施主さん宅での接客。
気合で頑張ってきます!!
(ダイスケ君&しんのう。
今日は飲みの誘いをすまぬ!
5日を楽しみにしているぞ(^^)/)
また明日☆★☆
おまけ。
コトちゃんも絵、上手だよ。
先ほど全丸三職人が無事に帰社。
ミマヤ町葺き替え現場も
本日無事に完了したとのことで、
良かったです( ´∀`)bグッ
そして今日の自分はですね、
職人段取り後に家族で向かった先は…
年に一度の町民運動会。
木太小学校で行われます、
地元では大きなイベントでして。
ラジオ体操後に…
夫婦で…
段ボールリレーに参加(ノ∀\*)キャ
何たっておじちゃんだから、
スローペース。
「歩いてたやんか!!」
必死に走ったマコに言われましたが
(*´σー`)エヘヘしっかりと楽しめました。
打って変わって、こちらは…
スポーツ少年団の行進。
おじちゃんと違って、
活き活きしておりますな。
ヒロ君&コトちゃんはもちろん
木太南バドミントンクラブ!
合間には
遊ぶことができます(^◇^)
徒競走や玉入れなど、
しっかり競技にも参加してました。
お施主さんも多く参加されており、
「竹内くん、元気!!」
会社近くのお施主さん達に
完全に包囲されました(´・∀・`)ニヤ
(お岩。いつものおばちゃん達だよ。
さっつー。髪は濡れてなかったよ。)
行事や集まりは時に大変ですが、
とってもとっても大切。
いろんな人と話ができて、
グッと距離が近くなったり。
今回も地元民で話が
たくさん盛り上がりました(*^_^*)
人との付き合い、そして
繋がりは非常に大切なんですよ。
そんな中で…
鳴り止まない電話( *゜∀゜)・;'.、ブッ
(今日は祝日で丸三女子が休みなので
会社にかけた電話が、自分の電話に
転送するようなっております。)
すべて有難い、お仕事のお話。
(四国防水の綾野さん。
お久しぶりです!
金曜に一緒に屋根調査行きましょう。)
そして電話の一つに
「樋を見てほしいんだが…」
新規のお施主さんから。
以前雨の日に丸三職人は振替で、
自分一人寂しさに負けずにチラシを
ポスティングしたんですが、
そのチラシを見てくれてヾ(*´∀`*)ノ
「はい、喜んで!!」
居酒屋店員の勢いで、
板金担当佐々木さんと…
すぐに現調。
玄関の軒樋&縦樋交換。
受金も水板も新規で。
そして金額の打ち合わせ後…
すぐに完成ε=ε=(ノ・∀・)ノ
「もうできたんか!!」
驚くご主人さん。
しかも自分が運動会を抜けて
すぐに対応したことに、
とっても喜んでくれました(*^^)v
幸せな気持ちで帰社し、
丸三職人を待っていると…
「お父さん、瓦の写真を撮っていい?」
愛息ヒロ君。
聞くところによると、
自主学習で小学校に提出するとのこと
( ;・`д・´)ナ、ナンダッテー!!
本格的な資料に、とっても驚きまして。
印刷したのを切り取って
「これ、なんの瓦?」
「これ、どこに使うの?」
聞いてメモして清書して。
とっても嬉しかったし、
本当に偉いな~思いました。
息子は父の背中を見て育つと言います。
当然母の背中を見て育ちますが、
男同士、女同士みたいな感じで。
自分がバドミントンをしてたのが
きっかけで、バドミントンを。
自分自身もっともっと成長し、
父親そして一家の大黒柱として
子供達の見本になれるよう
しっかりと日々頑張っていきます。
それでは20時半から本日最後の
三木町お施主さん宅での接客。
気合で頑張ってきます!!
(ダイスケ君&しんのう。
今日は飲みの誘いをすまぬ!
5日を楽しみにしているぞ(^^)/)
また明日☆★☆
おまけ。
コトちゃんも絵、上手だよ。