三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

お施主さんが喜ぶ仕事を/人との繋がりは大切☆

2009年07月06日 17時00分24秒 | 営業日誌
テルです!ただいま現場から帰ってきて、ブログを書いています(^^)/

朝から営業に現場にと忙しく動き回っていましたが、
昼から専務と一緒に波板交換したことを書きます☆

屋根の葺き替えも終わり、写真にあるように専務と波板の交換をしていきます。
(県外に居るお施主さんに、写メールで施工内容を伝えます(^.^))

専務が丁寧に仕上げてくれて、
その後には傷んで壁のモルタルが取れているところにセメントを塗っていきます。

またスズメバチの巣が庭にできていることを発見(>_<)、蜂が庭にたくさん飛んでいることに気付きます

キンチョールを吹き付けて、一緒に蜂の巣を退治しました(^◇^)


それから掃除を済ませて、近隣に挨拶をしてからお施主さんに電話で報告をしていきます。

(このお客さん宅の裏で、昨年は別のお客さんとご縁を頂きました(*^_^*)

そして近隣への挨拶で、お向かいの家が自分が会社へ帰ってくる前に
当社で葺き替えをしたとのことでした

いつも人と人との繋がりは身近なところであると思います。そして本当に大切なものです。)


そしてお施主さんもモルタル塗装や蜂の巣を退治したことを、とても喜んでくれていました

もちろん塗装や蜂の巣撤去代などは見積りには入っていませんし、追加でお金を頂きません。

でもその何気ない作業を、お施主さんはとても喜んでくれます。

お施主さんが喜んでくれることが、仕事をしていて一番幸せなことです(*^_^*)


この現場近くで、新しくお客さんと先日ご縁を頂きました。

カネ勾配なので、足場屋さんと朝に現場の確認をしてきたところです。

このお客さんも自分や会社を信じてご縁を頂きました。
施工が終わった後に、同じように喜んでもらおうと思います

それではまた明日☆★☆


※昨日は家族で宇多津にある臨海公園へ行きました!
新しく遊具ができており、愛息子ひろたんはとても笑顔でした

トイレもとても清潔で、家族連れで一度は行ってみてほしいです(^◇^)

それと日曜日でも仕事をしてくれた、丸三職人ニッキさん&高橋君お疲れ様でした☆






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お施主さんを想って。

2009年07月04日 23時17分53秒 | 営業日誌
テルです!先ほどひろたんを寝かしつけ、遅くのブログとなります。
今日も一日忙しい日となりました

朝から先日にご縁を頂いたお客さん宅へ、ハグリ屋さんと一緒に現場確認に向かいます

立地条件やレッカーの搬入場所、お施主さんへの挨拶へと現場で細かい打ち合わせをしていきます。

お施主さんに喜んでもらう為には、現場での打ち合わせは本当に大切です。

ご主人さんも「頼むな!」と笑顔で話をしてくれます。

期待に応えれるように全員で協力し合って、いい仕事をしていきます(^◇^)

それから昨日から葺き替えをしている現場へ向かいます

現場では哲さん、カミサコさん、恵さんが地伏せをしていました!

このお客さんはお盆休みに県外から帰ってきます。

自分や会社を信じてくれてご縁を頂き、不在でも仕事を任されたので
当然気持ちが入ります

自分ができることとして近隣挨拶から始まり、
現場写真を細かく撮ってお施主さんが戻ってきたら作業内容を説明しようと思いました(^^)/

また途中でお施主さんに携帯から現場写真やメールを送り、現場の様子を知らせました。

奥さんにも「雨漏れは絶対しなくなるので、安心して下さい!楽しみに帰ってきて下さい!!」

と伝えました。奥さんもとても喜んでくれていたので良かったです(*^_^*)

現場では三人の丸三職人が気持ちを込めて仕事をしているのが伝わってきます。

そして写真にあるように棟の作業では「メタルロール」を使っていきます!

通常は漆喰を使う作業となりますが、
作業に時間がかかることや瓦を汚すのでメタルロールを使います。
(香川ではほとんど使われていない、新しい施工方法となります(*^_^*))

丸三職人がお施主さんを思って率先して使用した施工の写真を、
帰ってきたお施主さんに見てもらおうと思います\(^o^)/

また現場近くでの営業で、お客さんから板金工事のご縁を頂きました<m(__)m>

カネ勾配なので、また足場屋さんと現場確認をする約束をしました!

そして月曜日から天気が崩れることを知って、
ほとんど休憩をぜずに仕事をしてくれた、哲さんにカミサコさんに恵さん
ありがとうございました(T_T)

月曜日には専務と波板を取り換え、掃除をしてこの現場は終わりとなります。

お施主さんに喜びの電話をするのを楽しみにして、今日のブログを終えます

それでは月曜日です☆★☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場に営業に。

2009年07月03日 17時41分55秒 | 営業日誌
テルです!朝から忙しく動き回る一日となります
最初に、今日から葺き替えに入る現場へ向かいます

8時前からハグリ屋さんが準備をして、クレーン車を使って既存瓦を撤去していきます。

現場の様子を確認してから、
今度は瓦のサンプルを持ってハウスメーカーさんの会社へ訪問します

瓦の説明をしてから、一緒に質問があった太陽光やルーフィングの説明をしていきます。

それが終わると新築現場へ急いで向かいます

この現場の屋根は80坪以上あり、勾配も急で作業がとても大変です(>_<)

その為、瓦上げ機を二台設置をして二か所から瓦上げをすることとなります。

現場では哲さんを中心に、カミサコさんに恵さんにガラさんに中村君が瓦上げをしていました。

自分も屋根に上がって瓦上げを手伝っていきます

大変な現場ですが、全員で協力して無事に昼前に瓦上げが終了しました(^◇^)

そして昼食を済ませて接客をしてから、最初の現場へ向かいます。

現場には哲さんグループもやってきました!

それから写真にあるようにコンパネ&ルーフィング張りをしていきます。
自分は庇の長さを測ってから、波板と釘を買いに行きます

そして現場へ戻ると墨打ちをしており、瓦を積んだトラックもやってきました(^^)/

…すると天気予報とは違って雨がポツポツしてきました

15時の休憩もほとんど取らずに、丸三職人は急いで屋根へと上がっていきます。

心の中で「本当に頼もしいな」と思い、安心して現場を任せて自分は帰社をします(*^_^*)
(きちんと桟打ち、瓦上げを終わらせて帰ってきました!)

そして見積りを仕上げてからブログを書いています。

忙しい日が続きますが、段取りよく仕事をこなしていきます(^O^)/

それではまた明日☆★☆

※丸三職人のみなさん、雨の中での仕事をお疲れ様でした<m(__)m>








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から接客(^O^)/

2009年07月02日 17時18分01秒 | 営業日誌
テルです!先ほど事務所での打ち合わせが終わり、ブログを書いています(^◇^)

晴れの天気が今日から来週の月曜日まで続きそうなので、
先日にご縁を頂いた雨漏れをしているお客さん宅を
前倒しして明日から葺き替えすることにしました(*^_^*)

明日からなので瓦やコンパネなどの材料を急いで注文して、
ハグリ屋さんと一緒に現場を見に行きました

そして近隣への挨拶周りも済ませます。

葺き替えは天気の状態がとても大切になるので、
段取りよく周りの人達と協力して仕事をしていきます。

自分や会社を信じてご縁を頂いたお客さんなので、
期待に応えられるように気持ちのこもった仕事をしていきます(^O^)/

丸三職人も仕事を終えて帰ってきています。
自分は今からお客さん宅へ見積もりを持って行きます

それではまた明日☆★☆


※写真は今日の愛息子ひろたん&愛娘コトちゃんです(*^_^*)
コトちゃんは耳が付いたかわいい服を着ています
社長もかわいい孫達にメロメロです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から会議&川蟹☆

2009年07月01日 17時19分30秒 | 営業日誌
テルです!土砂降りの中、今からハウスメーカーさんの会議です

短いですが、時間がないので行ってきます(^◇^)

また明日★☆★


※写真は今日の昼休みに工場の草抜きをしていたら、草むらの影から川蟹が出てきました!

愛息子ひろたんが喜ぶので、虫カゴへ入れています(*^_^*)
工場にはいろんな生き物がいるので、いつも驚かされます

それと大雨の中、最後まで仕事をした哲さんに恵さんに中村君お疲れ様でした☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする