![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/13/d68610c0efbdfa3100a0fdb70b7ed906.jpg)
コミケ102、無事終了しました
「丸ゆべし愛好会」へお越しくださった皆様ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/61/8b77ab9fc471e89f0498dbf4b9a464d8_s.jpg)
8/13、コミケ102・2日目の朝
前日と打って変わって朝から曇り空
ピーカン晴れでないのは良いのですが
不快指数はマックス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
何とか(この時は)雨に降られず会場内へ入ることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/38/21895f50d42c67f22e2f29690e1ed05d_s.jpg)
新刊、無事スペースに届いておりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/cc/9391f0f7c84306e9d3a38c6be5e18b9c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/13/d68610c0efbdfa3100a0fdb70b7ed906_s.jpg)
設営完了
今回も10時半開場なので時間を持て余し気味
館内はかなりの蒸し暑く汗ダラダラ…
見苦しくて申し訳ありませんでした(;^_^A
(O君、タオルありがとう)
「新刊、楽しみにしてました~」と仰ってくださる方あり
平安系の既刊をチラホラ見てくださる方もあり…
久しぶりの方にもお会いできたり…と
充実したコミケでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/6a/6c5e63664b8548838e216b93d8c3a721_s.jpg)
懐かしい注意書き
4年ぶりの行動制限ナシのコミケと云うことで
かなりの人出だったようですが…歴史島はそれほどでも
無かったような気がしました(;^_^A
西へ遠征した後、東に戻る途中で
ゲリラ豪雨に遭いました
「傘持って行った方がいいよ~」とアドバイスしてくれた
上水流さん、ありがとうございました
おかげでずぶ濡れにならずに済みました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
イベント後、今回は少人数で打ち上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/3f/64b692fbc3ffb81cb4228e6a2130ac49_s.jpg)
竹河はビール飲み放題を注文してしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/7d/bb550fa703d1ebee893cb6c56561e21f_s.jpg)
差し入れもありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
次のイベント参加は
10/1のTAMAこみの予定です
来年はいよいよ平安大河が始まりますね
それまでに新刊だせるといいなぁ…
「丸ゆべし愛好会」へお越しくださった皆様ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/61/8b77ab9fc471e89f0498dbf4b9a464d8_s.jpg)
8/13、コミケ102・2日目の朝
前日と打って変わって朝から曇り空
ピーカン晴れでないのは良いのですが
不快指数はマックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
何とか(この時は)雨に降られず会場内へ入ることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/38/21895f50d42c67f22e2f29690e1ed05d_s.jpg)
新刊、無事スペースに届いておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/cc/9391f0f7c84306e9d3a38c6be5e18b9c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/13/d68610c0efbdfa3100a0fdb70b7ed906_s.jpg)
設営完了
今回も10時半開場なので時間を持て余し気味
館内はかなりの蒸し暑く汗ダラダラ…
見苦しくて申し訳ありませんでした(;^_^A
(O君、タオルありがとう)
「新刊、楽しみにしてました~」と仰ってくださる方あり
平安系の既刊をチラホラ見てくださる方もあり…
久しぶりの方にもお会いできたり…と
充実したコミケでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/6a/6c5e63664b8548838e216b93d8c3a721_s.jpg)
懐かしい注意書き
4年ぶりの行動制限ナシのコミケと云うことで
かなりの人出だったようですが…歴史島はそれほどでも
無かったような気がしました(;^_^A
西へ遠征した後、東に戻る途中で
ゲリラ豪雨に遭いました
「傘持って行った方がいいよ~」とアドバイスしてくれた
上水流さん、ありがとうございました
おかげでずぶ濡れにならずに済みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
イベント後、今回は少人数で打ち上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/3f/64b692fbc3ffb81cb4228e6a2130ac49_s.jpg)
竹河はビール飲み放題を注文してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/7d/bb550fa703d1ebee893cb6c56561e21f_s.jpg)
差し入れもありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
次のイベント参加は
10/1のTAMAこみの予定です
来年はいよいよ平安大河が始まりますね
それまでに新刊だせるといいなぁ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます