ちょっと時間が遡りますが
今年も行ってきました
博物ふぇすてぃばる!
イベント内容については
去年の記事をご覧ください
コチラです→http://blog.goo.ne.jp/maruyubesi/e/0ab115506729fa805b27b55d36cecbcf
場所は昨年と同様
九段下・科学技術館。
ちょっと入場料がアップしていましたが
今回も見応えありました
Tーレックスの . . . 本文を読む
コミックマーケット88、無事終了しました。
拙サークルに来て下さった皆様
ありがとうございます
歴史ジャンルは1日目。
…やはり新刊がないコミケは寂しいものですね
反省します
(今回で「歴史魂2015」と「なりひらこまち」は
在庫少なめとなりました。)
最初は涼しいかな~と思いましたが
東配置だけあって
時間の経過と共に、気温もうなぎのぼりに
凍らせたペットボトルを大量に持って行って
助 . . . 本文を読む
竹河です。
コミケ88、いよいよ明後日からになりましたね。
【丸ゆべし愛好会】
金曜日(8/14)東5ホール“ホ-06a”
ジャンルは歴史(平安中期中心)。
竹河せりかの日常風景2015
A5・12P・無料
ペーパー特大号です。
お品書きも作ってみました。
当日は宜しくお願いいたします。
. . . 本文を読む
一昨日見てきました
「ジュラシックワールド」
第一作「ジュラシックパーク」が1993年公開ですから
実に22年ぶり
(年がばれますが…1作目は劇場で見ました(^_^;)
あまりにリアルな恐竜たちにワクワクしたものです。
初めて3Dで鑑賞したのですが
ちょっと合わなかったですね…
も一回2Dで見直そうと思います。
(吹き替え版で内山昂輝くんが登場v
とても嬉しい←深行くんだし)
内容は…
“ . . . 本文を読む