今週末のコミティア111のおしながきです。
今回は「歴史部2015」のチラシも配布します。
(残りわずか)。
チラシは申込書ではありませんので
歴史部参加したいな~という方は
こちらもご覧になってくださいませ。
歴史部HP…http://www.webfrontier.sakura.ne.jp/goudou/ . . . 本文を読む
「丸ゆべし愛好会」ー2/1(日)L05b
ジャンルは歴史(平安中期中心)
頒布情報①「へいあんがーるずこれくしょん」A5・20P・200円
平安時代の歌人、小野小町・伊勢・儀同三司母・赤染衛門・相模についての解説本。
2014冬コミ新刊。
頒布情報②「がんばれ/行成くん」A5・32P・300円
平安時代のサラリーマン・藤原行成の解説本。 四コマ多め。コミティア初売り
2014夏コミ . . . 本文を読む
先週の日曜に
両国の江戸東京博物館へ
行ってきました。
こちらは今
リニューアル中で
1階の特別展示室のみの公開。
“江戸”と“東京”の風俗一般についての展示で
展示内容が一般向けだったせいか?
お子様が多かったです。
これ見たことある気が…
お子様がチャレンジしてました
微笑ましい…。
江戸東京博物館…http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
. . . 本文を読む
あんこう鍋を食べに水戸へ行ってきました
水戸駅。水戸と云ったら
やっぱり黄門様(徳川光圀)ですね。
…ガルパンのポスターを発見。
この切符、使い勝手が悪いそうです(^_^;
あんこう鍋のお店に行く途中で見つけたのぼり。光圀伝はまだ未読(^_^;
ここがあんこう鍋で有名な山翠さんです。
ランチだから予約取れましたが、夜は満員で、
入れないほどの人気店だそうです。
あんこう鍋のコースを注文
. . . 本文を読む
2/1のコミティア112、参加書類来ました!
場所は東京ビックサイト・東5.6ホールです。
コミティアは昨年5月以来の参加になります。
「丸ゆべし愛好会」…L05b
ジャンルはいつものように
歴史(平安中期中心)。
冬コミから1ヶ月なので
新刊はありませんが
新ペーパーとDECOチョコ(先着10名様)を
配布いたしますので
宜しくお願いいたします
頒布情報はもう少し
日が迫ったらUPしま . . . 本文を読む
昨日(1/3)、スカイツリー界隈を散歩してきました。
最初は久々にスカイツリーへ
展望台に登るのに70分待ち!
お正月だけあって非常に混んでました。
(富士山もよく見えたよ)
混み混みのスカイツリーを後にして
隅田川方面へ移動。
ちょっと歩いて…
すみだ郷土資料館
目的はコレ…でしたが
お正月なので、特別に尺八とお箏の演奏があって
オトクな気分になりました。
隅田川七福神巡りにつ . . . 本文を読む