2泊3日の北海道旅行最終日でもあります。
帰る日になってようやく天候も回復したようで。
早めにホテルのチェックアウトを済ませて、歩いて札幌市内を回ることにしました。
まずは、札幌観光の定番スポット、赤レンガが素敵な北海道庁旧本庁舎へ。
屋内の記念館では北海道自然に歴史、開拓の歩みや北方領土問題まで様々な展示で紹介されてました。
続いて北海道大学植物園 へ。
園内の博物館には、南極の極寒の地に取り残されて、奇跡的に生き残った樺太犬「タロ」の剥製が展示されてました!
確か兄弟犬「ジロ」の剥製は、東京・上野の国立科学博物館にあるんだよな~
他にも、学術的に価値ある資料が惜しげもなく一般公開されてます。
そのままの勢いで、北海道大学の校内を散策したんですが、とにかくもう敷地が広過ぎて
途中、化石などの学術標本を展示している北大総合博物館 を覗いたり、学食に寄って格安ランチを食べたりと、子供連れでゆっくり、マッタリしちゃいましたよ 久しぶりの学生気分
長らく眠っていた知的好奇心が刺激されて、とても嬉しいですね。
・・・
そろそろ復路の、飛行機搭乗時間を 気にしなければなりません。
後ろ髪を引かれながら、札幌の街をあとに新千歳空港へと向かいました。
あっという間の北海道家族旅行
前半は生憎の雨降りでしたが、観光にグルメに社会科見学にと、予想以上に堪能出来たので、とても満足しています。
さぁ、明日からまた頑張るぞ~