去年の今頃、
確定申告を自宅のパソコンで簡単に作成出来た!と喜んでましたが、つい先日昨年度の申告で、医療費控除をし忘れていたことが判明

息子を出産した際の入院・治療費や、高額な歯科治療費諸々、何十万円もかかったのにも関わらず、です。
「アタマ使わずラクチン~」とか、言ってる場合じゃ無かったですね。
急いで訂正しようと領収書を探しましたが、まったく見つかりません。
やむを得ず各病院に、領収書の再発行や入院費支払い証明書を出してもらい、税務署に駆け込みました。
私の場合、昨年申告をした税金が正しい金額よりも多いので「更正の請求」をすることに。
払いすぎた税金が手元に帰ってくるし、しかも「更正の請求」の法定申告期間は、一年以内なので、間に合ってヨカッタです。
ちなみに、逆に少なく税金を申告してしまい、後で不足分を訂正申告するのは「修正申告」だそうで、コチラの申告期間は5年になるそう。
図らずも、また一つ社会勉強が出来ちゃったな~