今年の6,7月は、強いにわか雨が多くありました。
それで、簡易タープを釣り場で設置しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/59/9fe6b69a18722fbfbc78f51cc9d17d02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/801d2aac126ba60f578558084fcec3cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/3a23d41c1b1efb45b0201c2405730a42.jpg)
材料は、ブルーシート、自在付きカラーロープ(テント用ロープ)、ウェーディングスタッフ(トレッキング用ポール)で、アルミ丸棒ペグとテント張綱ストレッチコードはあれば便利です。
私が利用しているのは
非常に薄くて軽量のカインズの マルチブルーシート 1.8×1.8m 98円
同じくカインズで購入した キャプテンスタッグ自在付カラーロープφ5mm×450cm 398円
ウェーディングスタッフは1本を常に携行しているので、もう1本のポールとしてTRIWONDER トレッキングポール アマゾン1590円
カインズ購入した アルミ丸棒ペグ 398円
カインズ購入した キャプテンスタッグのテント張綱ストレッチコード 300円台 計 約2800円です。
450cmカラーロープ2本は、こんな感じ使用しています。(切り口はライターで炙って)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/f82d5cb38c722936a2c490f65be935de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f3/4b1f6fadd9e86175d85029e3046d9577.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/96/f93d85b3c1bef3fb6b4891ddee883734.jpg)