ヤマモミジ(その1)
ヤマモミジ(その2)
2018年 晩秋の煌めき / Bésame Mucho
晩秋の煌めきを撮りに出掛けましたが、出遅れました
既に煌めきの旬を過ぎてましたがなんとか・・・
周りの木々は冬支度が始まってました
今年も既に師走、風邪には御注意下さい
撮影:2018年11月30日
今日の1曲 : Bésame Mucho(もっとキスして)
作詞・作曲:コンスエロ・ベラスケス
ベラスケスはメキシコ女性でこの曲は16歳の誕生日前に作った
この曲を書いた時、彼女はまだキスを未経験で
キスとは罪深いもののように思えたという
2018年 晩秋の煌めき / Bésame Mucho
人気プログランキング
ランキングに参加しております
不定期な更新ではありますが皆様の応援が励みとなりますのです
応援の程宜しくお願い申し上げます
お手数ですが、今日も一回ポチッとプリーズ
バナーは右側サイドバーへ集約致しております
お知らせ
blogramサービスが2018年10月31日付にて終了致しました。
今迄 のご訪問及び応援(あしあとポチ)、ありがとうございました。
その代替として「Ties-Page」と「Web拍手(あしあと)」
を使用して行きたいと思っていますので宜しくお願い致します。
青空と紅葉は綺麗でした。
球ボケと紅葉もいいですね。
今年は私も球ボケと紅葉を練習してみました。
今年は少し出遅れました。加えて強い雨・風で傷も多かった様です。
近隣のまだ散って無いのを探して撮り収めました。(笑)
玉ボケ・・・、撮る時はあまり意識はしてませんでしたが、陽の差し込み具合で変って来ますネ。
特に被写体の後ろに陽が差し込んで輝いて見えるポジションがベストの様です。
今年の紅葉はイマイチでしたね。
陽が差してないと玉ボケ無理ですよん江。
綺麗に撮れています♪
丸ちゃん来てくれて私は大歓迎ですが…
広島市民としては複雑です。
これも彼が頑張ってきた権利ですので マツダスタジアムでも応援して欲しいです。
暑かったり寒かったり・・・変な晩秋、初冬ですがお変わりありませんか?
そう、今年の紅葉は綺麗どころを探さなければならない紅葉狩り?でした。(笑)
丸よ(ブルータス)お前もか・・・! でもみんな丸は好きなんですよ。
FAで採った人数はGがイチバン、CはFAで来てくれた人数「0」。
この差は現実! Cフロントもこの事実を噛みしめて選手側からもっと魅力ある球団を目指して欲しいとつくづく思いますねぇ~
Gに於いて丸がつぶれない事を祈ってます。
ススキ、イチョウ、紅葉は日本の秋! の移り変わりを感じさせてくれますね!!
このベサメムーチョ全体の音構成ステキです。
木の葉を落とした初冬の今、あらためて見る紅葉の輝きは癒されるものがありますね。
これを撮った時は既に輝きの旬を過ぎていたにも関わらずです・・・
べサメムーチョもラテン形式の演奏が主流の中で、バラード風のピアノ演奏も晩秋のせつなさを引き出してくれてました。
16歳の少女が作った曲とは思えません。