海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

【問題】この黄色い物体は何でしょう!?

2007年07月31日 09時39分21秒 | ●おいしいFood&Drink
問題】指先に吸い付いている黄色い物体は何でしょう?

ヒント】①八洲学園大学国際高等学校の校務:具志堅さんが包丁で切った。②最近、宮崎県産も有名になってきた。③非常に高価なフルーツ。④たまに、口の周りがかぶれる人がいる。⑤学校宿舎1階に同じ名前の部屋がある。⑥切る前の形は、楕円形!?⑦よくコンビニでも、このフルーツを使ったプリンが売られている♪

さぁ~、みんな分かったでことでしょう★そう答えは→→

マンゴー

マンゴーを食べていると、リッチな生活をしている錯覚をしてしまう。。。あ~ヤダヤダ。。。こんな自分。。。

↓★ブログランキングに参加しました。マンゴーってすぐに分かった人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (達哉)
2007-07-31 20:32:05
この前沖縄に旅行で行ったときに食べましたよ。おいしかったけど高いですよね。f^_^;
返信する
マンゴー♪ (higashi)
2007-08-01 00:38:14
うわぁ♪美味しそう!!!(*^o^*)
昔はよくおじぃの家でタダで食べさせて貰ってたなぁ☆

もう4年は食べてない(ToT)

先生俺にも頂戴!
返信する
Unknown (◎チカ◎)
2007-08-01 03:12:44
マンゴーはキュウイみたいに真ん中から二つに切ってスプーンで食べられないんですか?写真みたいに切っていたら大変ですね<苦笑
返信する
Unknown (higashi)
2007-08-01 15:07:05
◎チカ◎さんへ

ナカマサ先生じゃあありませんが、自分が答えます。



マンゴーは真ん中に大きい種があるので真っ二つに切るのは難しいです。

種を避けて切ればスプーンでも食べられますよ♪(o^-’)b
でも自分あの食べ方が一番好きですね(*^o^*)
返信する
Unknown (NAKAMASA@八洲学園)
2007-08-01 19:32:50
>達哉さん
はじめまして♪そうそう、なぜマンゴーは高いんでしょう。。。需要と供給バランスがなってないから、高いんですかねぇ~。。。う~ん。。。

>higashi
マンゴーはすでに消化され、今は・・・ふっふっふ。想像してください。(^o^)丿 あ、◎チカ◎さんへのコメントTHANK YOU★

>◎チカ◎さん
higashiがコメントしてくれていた通り、デッカイ種があるから無理なんだなぁ~。。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。