八洲学園大学国際高等学校に平成16年4月1日(3年7ヶ月間)から勤めていました、金居 央(かねすえ ひさし)先生(画像:左側)が、本日をもって退職されました。


自分よりも年下ですが、同じ福岡県出身で同期だったので、相談相手がいなくなり、非常に残念ですが、人生には様々な道があるので。。。うん。。。
≪●金居先生から最後のメッセージ●≫

在校生・卒業生・教職員の皆様へ
この度、本日、八洲学園大学国際高等学校を退職することになりました。 2004年4月から勤め、3年7ヵ月、八洲学園でお世話になりました。 今、3年7ヵ月を振り返ると、「宿直で夜遅くまで会話したこと」・「授業でアイスクリームを作ったり、プラネタリウムを見に行ったこと」・「スクーリング最終日に台風で欠航し、一部の生徒さんと空港で一夜を明かしたこと」など、楽しかったこと・大変だったことなどいろいろ走馬灯のように思い出されます。
また、「生徒さんとのコミュニケーションの大切さ」など、今後教員としての重要な部分を学びました。今後の職場でも、八洲学園で学んだことなどの経験を思い出し、生かしていきたいと思います。
在校生の皆さん・卒業生の皆さん、八洲学園の良いところは、自分のペースで学ぶことが出来、全国各地から高卒資格を取得したいという同じ目標を持った友達と出会え、沖縄の自然にも触れ合うことが出来るところです。 ぜひ、自分が満足できる高校生活を送ってくださいね。
教職員の皆様、在職中大変お世話になりました。皆さんを必要としている生徒さんはたくさんいます。これからも健康に気を付けて、連携を取り合い、頑張ってください。 最後に職場は変わりますが、みなさんのご活躍を期待してます。学内SNSには、退職後も現われますので、これからもよろしくお願いします。
↓★ブログランキングに参加しました。
仲間との別れが悲しい人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)
通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?



自分よりも年下ですが、同じ福岡県出身で同期だったので、相談相手がいなくなり、非常に残念ですが、人生には様々な道があるので。。。うん。。。
≪●金居先生から最後のメッセージ●≫


在校生・卒業生・教職員の皆様へ
この度、本日、八洲学園大学国際高等学校を退職することになりました。 2004年4月から勤め、3年7ヵ月、八洲学園でお世話になりました。 今、3年7ヵ月を振り返ると、「宿直で夜遅くまで会話したこと」・「授業でアイスクリームを作ったり、プラネタリウムを見に行ったこと」・「スクーリング最終日に台風で欠航し、一部の生徒さんと空港で一夜を明かしたこと」など、楽しかったこと・大変だったことなどいろいろ走馬灯のように思い出されます。
また、「生徒さんとのコミュニケーションの大切さ」など、今後教員としての重要な部分を学びました。今後の職場でも、八洲学園で学んだことなどの経験を思い出し、生かしていきたいと思います。
在校生の皆さん・卒業生の皆さん、八洲学園の良いところは、自分のペースで学ぶことが出来、全国各地から高卒資格を取得したいという同じ目標を持った友達と出会え、沖縄の自然にも触れ合うことが出来るところです。 ぜひ、自分が満足できる高校生活を送ってくださいね。
教職員の皆様、在職中大変お世話になりました。皆さんを必要としている生徒さんはたくさんいます。これからも健康に気を付けて、連携を取り合い、頑張ってください。 最後に職場は変わりますが、みなさんのご活躍を期待してます。学内SNSには、退職後も現われますので、これからもよろしくお願いします。
↓★ブログランキングに参加しました。





