海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

琉球ガラスに琉球犬もうっとり~♪我ながらイイ出来やん!

2006年08月31日 20時02分14秒 | ●高校生活イベント特集
東京旅行に行く前(8月13日のブログ参照)に「やんばるガラス工芸館」でつくったMYグラス♪

琉球ガラス』に八洲学園大学国際高校の癒し犬(琉球犬)のサチコも・・・うっとり~!グラスの上の方をチューリップみたいに広げたかったから、大成功♪

作るのに時間はかからないから、また行ってみよっと。

↓★ブログランキングに参加しました。上手にできてるとほめてくれる人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 現在【携帯から投稿だから不明

タイ王国からのお土産!ん?日本語!?

2006年08月31日 12時02分37秒 | ●おいしいFood&Drink
保健体育科の元岡先生が、タイ王国から戻ってきたよ♪首都のバンコク、そしてアユタヤに行ってきたんだってさぁ~。そういや、最近、海外旅行に行ってないな。まぁ、飛行機が苦手だからいいけど・・・。

その元岡先生からのお土産がなんとぉ⇒⇒⇒【プリッツ(グリコ)

え~、なぜか、パッケージには、日本語がたくさん!「タイ限定土産プリッツ:ラーブ味:ピリッと辛いタイ東北料理、ラーブがプリッツに!」←日本語で書いてある・・・。ま、メイド イン タイ って書いてあるからいっか♪美味しかった!

タイ王国』は、2007年に「日タイ修好120周年」を迎える日本ととても友好的な国。タイ王国から見た主要貿易相手国、主要援助国も・・・

●輸出・・・1.米国 2.日本 3.中国
●輸入・・・1.日本 2.中国 3.米国
●援助国・・・1.日本 2.米国 3.デンマーク

ね!非常に関係が深い国っしょ♪

↓★ブログランキングに参加しました。タイ王国に行ったことがある人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 現在【65位

「佐賀県更生保護協会」から一冊の本がやってきた。

2006年08月30日 18時52分18秒 | ●お気に入りのBOOK
一冊の本が、更生保護法人の『佐賀県更生保護協会』から贈呈されてきた。各都道府県の学校に贈呈しているらしい。

この本は、不遇な家庭環境から一度は悪の道に踏み外しながら、4年間無遅刻無欠席で頑張り通した定時制高校と、世界的な発明をきっかけに、企業人として成功した佐賀県佐賀市在住の「古賀常次郎」さんの半生の伝記。難しい漢字にはルビがふってあり、下段に意味も書いてあるから、読みやすいよ♪

本題【五つの誓い 古賀常次郎伝】(寺門克著:日経BP)

一、時間に遅れない・・・「約束の時間を守ることは人間関係の大前提。どんな理由があろうと遅刻は許されない」

二、嘘をつかない・・・「人間関係は信頼の上に成り立つ。嘘はそれを根底から崩す、恥ずべきものである」

三、お世辞を言わない・・・「美辞麗句で飾る言葉より、真心のこもった一言が安心と信頼を呼ぶ」

四、他人のせいにしない・・・「人間は弱い生き物。責任を他人に押し付けるのはたやすいことだが、信用は失われる」

五、他人の手柄を自分の手柄としない・・・「手柄は日ごろの精進の結晶物。他人をうらやむ前に自分をみがき深めることに努めよ」

●人間関係を築いて、維持するための原則。人間関係は、『信頼』『信用』を土台として築かれ、維持される・・・別に隠すことでもないから、正直に言うけど、自分はこの五つ全てを守れてない。よくお世辞を言ってる気が・・・。気をつけようね。

あ、この本の帯に【勉強が嫌いでも結構!人生、学歴じゃ決まらない。】って書いてあるけど、自分も勉強が嫌いでもいいと思う。興味のあることに全力を注いでいったら、目に見えないかもしれないけど、それが「人生の武器」になる。でも、学歴は、今の時代、高等学校卒業までは必要だと思う。この本を素晴しい、素晴しいと褒め称えている人たちの多くは、学歴がしっかりあるやん・・・知事・教育長・副大臣・・・高学歴の人たちに褒められてもねぇ。ちょっと複雑だけど、読んでみては?

↓★ブログランキングに参加しました。「五つの誓い」を守れていない人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 現在【65位

漁港の食堂は、理由なしに美味いと思うのは・・・ワタシだけ?

2006年08月30日 11時04分46秒 | ●おいしいFood&Drink
間違った時間に、高校へ出勤しちゃたから、本部港にある仲村さんという優しぃ~おばちゃんの【みなと食堂】に朝食を食べに行ってきた♪

ソーキそば(鰹ダシ)』を注文したら、ゴーヤーのてんぷら、ゴーヤーの漬物、カツオぶしの煮付け、そして、自家栽培しているジャンボグァバの実と、葉っぱのお茶をだしてくれたよ★ボリューム満点!小皿は毎日違うらしい。

このブログを見ている人で、地元の味を実感したい人は寄ってみたらぁ?時間はAM7:30~PM5:00が営業時間。海沿いで「美ら海水族館」に行く途中などにどうぞ♪

↓★ブログランキングに参加しました。普通の沖縄観光は、楽しくない人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 現在【携帯から投稿だから不明

高校へ久しぶりに出勤したけど・・・But!はぁ~。

2006年08月30日 10時52分35秒 | ●高校生活イベント特集
7日ぶりに八洲学園大学国際高校へ出勤だぁ~♪職員室に入ろうとしたら、アイドル犬のユッコがはしゃいで飛びついてきた!癒されるなぁ。

学校のパソコンメールを開いたら・・未開封メールが・・・「327通」・・・おいおい!まぁ、パソコンメールは一応、携帯から常にチェックをしていたから、あとは返信が必要なメールを至急ってなカンジかなぁ?

ってゆうか・・・朝、高校に出勤して気付いたんだけど、今日は13時からの出勤だった・・・一度、家に帰ります!

東京は寒かったけど、今日の沖縄は【33度】だよ。寒暖の差から、今、風邪が悪化中。

↓★ブログランキングに参加しました。休みの日に間違って出勤・登校したことがある人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 現在【携帯から投稿だから不明

YAHOO!CAFEで東京旅の総編集♪(東京旅完)

2006年08月29日 15時51分53秒 | ●トラベル(旅)の報告~!
羽田空港に無事到着♪搭乗まで1時間ぐらいあるから、空港内の『YAHOO!CAFE』で、今回の4泊5日の東京旅のブログを、PC用に編集したよ!

例えば、さっきブログにあげた、オーストラリア人の洋風チンドン屋?のHPへ飛べるようにしたり・・・ちょっと、記事の変な箇所を訂正したり・・・かな?じゃ、そろそろ、沖縄に向けて出発準備に入ろうね。

また、明日からは、沖縄からブログをお届けしますぅ~★

↓★ブログランキングに参加しました。同じ疑問を抱いたことがある人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 現在【携帯から投稿だから不明

ホテル業界の決まり事なん?(東京旅28)

2006年08月29日 14時39分15秒 | ●トラベル(旅)の報告~!
そういや、今回の東京旅行で利用したホテルもだけど、なぜ室内に「新約聖書」「仏教聖典」などを置いているんだろ?

確かに、信仰している人が泊まるかもしれないけど、しっかりした信仰心がある人は、ホテルなどに外泊をするなら、持参しているんじゃない?違うの?

ホテル側も、どうせ置くなら、全宗教のを置けばいいのに。不公平やん。全部置かないなら、やめればいいのに・・・。

素朴な疑問でした。もうすぐ「羽田空港」に到着だぁ!(16:35羽田発)

あ~ホテルの冷蔵庫に、飲んでないトマトジュース忘れてきた・・・はぁ。楽しみにしてたのに・・・。

↓★ブログランキングに参加しました。同じ疑問を抱いたことがある人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 現在【携帯から投稿だから不明

品川丼じゃ~★安いし美味いぞぉ。(東京旅27)

2006年08月29日 14時21分45秒 | ●トラベル(旅)の報告~!
品川駅のホームにある立ち食いの『常盤軒そば処』の【品川丼】は思い出の味。

大学2年のとき、池袋駅北口にあるネットカフェで夜勤のバイト帰りに、よく食べてた♪「品川丼」「カレーライス」・・・顔見知りになった店員のおばちゃんがよくカレーライスに、コソッとコロッケをサービスでつけてくれてたなぁ。

↓★ブログランキングに参加しました。「品川丼」を知っている人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 現在【携帯から投稿だから不明

アメ横で焼肉予定が・・・なくなってるやん!(東京旅26)

2006年08月29日 13時59分58秒 | ●トラベル(旅)の報告~!
上野の森美術館ギャラリーで『有栖川宮・高松宮と日本美術協会展』を見たあと、上野でバイトをしていたころよく皆で食べに行っていた「焼肉屋」に昼食をとりに行った!が、しかし・・・

潰れてたぁ~!

仕方ないから、今から、東京で大学生活をしていたとき、夜勤明けのとき、食べに行っていた店にいくぞぉ!

↓★ブログランキングに参加しました。思い出の店が潰れたことがある人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 現在【携帯から投稿だから不明

【動画】洋風チンドン屋!?曲名が・・・思い出せない。(東京旅25)

2006年08月29日 13時37分10秒 | ●トラベル(旅)の報告~!
かな~り有名な曲ってわかるんだけど・・・曲名がわからん。老化現象かなぁ。

この『gerry nelsonさん』が1000円でCDを販売していたか買いましたぁ~♪早く、沖縄に戻って聞きたいなぁ。

↓★ブログランキングに参加しました。洋楽が好きな人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 現在【携帯から投稿だから不明