海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

学校敷地内は「芝生」・・・手入れが大変な「芝生」・・・!

2006年07月04日 20時14分13秒 | ●高校生活イベント特集
●毎日⇒⇒水を入れて凍らせた2リットルのペットボトルを持参する具志堅さん。
●毎日⇒⇒汗びっしょりになって、外で作業をする具志堅さん。
●毎日⇒⇒「挿し木」など、学校敷地内の植物の世話をする具志堅さん。
●毎日⇒⇒朝一番で出勤する具志堅さん。

八洲学園大学国際高校の学校敷地内は、【芝生】。そう、沖縄のこの時期は、芝生の生長が早すぎる!校務の具志堅さんは、1週間ぐらいかけて、大型芝刈り機で、芝を刈る。この「33度の炎天下」の中で・・・。

いつも、いつも、学校を守っていてくれて「ありがとうございます♪

↓★ブログランキングに参加しました。自分は「いろんな人に支えられている」と自覚をしている方、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 現在【30位


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。