海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

『サンゴの化石』で、紅型体験START!(琉染研修②)

2012年11月30日 00時08分36秒 | ●トラベル(旅)の報告~!
平成24年度の研修目的は「沖縄の伝統工芸でもある紅型(びんがた)に触れ、今後の教育活動に生かす!」って事で、『沖縄伝統工芸「サンゴ染め(紅型)」体験研修』やん★

研修場所は、首里城近くの「首里琉染」なんだなぁ♪



珊瑚(サンゴ)の化石」に、Tシャツ・エプロン・風呂敷・トートバックをかぶせ、赤・黄・青・紫の4色を組み合わせ、色を作り出す!ってな流れの製作体験!



完成の様子は、次にUPのブログで紹介♪

★全国から入学可能♪12月生は11月末日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
    
↓★ブログランキングに参加しました。サンゴ染め体験をしたくなった人、応援にポチッと押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
blogram投票ボタン にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。