私は左利きなので、いろんなもの使いにくいことが多いです。
買う時は特に考えなかったりするので、使いだしてから「あれ~、使いにくいがな」
と気づくことも多く、あとのまつりです。
よく困るのが、バターナイフで、左右対称な形のヤツでないと、バター塗れません。
あとファミレスのスープバーのおたまで、口がきってあるやつ、使いにくいです。
最近では哺乳瓶。子供がよい姿勢で飲めて泡が入りにくいというのを買ったのですが、
目盛りが片方しか入ってなくて、ミルク作りにくい~。
ビンの口が傾いているので、逆方向からはお湯を注ぎにくいのです。
作りはしっかりしてるし、デザインもかわいいのに残念す。
こういう意味でのユニバーサルデザインな考えがもっと一般化したら楽なのにな~。
買う時は特に考えなかったりするので、使いだしてから「あれ~、使いにくいがな」
と気づくことも多く、あとのまつりです。
よく困るのが、バターナイフで、左右対称な形のヤツでないと、バター塗れません。
あとファミレスのスープバーのおたまで、口がきってあるやつ、使いにくいです。
最近では哺乳瓶。子供がよい姿勢で飲めて泡が入りにくいというのを買ったのですが、
目盛りが片方しか入ってなくて、ミルク作りにくい~。
ビンの口が傾いているので、逆方向からはお湯を注ぎにくいのです。
作りはしっかりしてるし、デザインもかわいいのに残念す。
こういう意味でのユニバーサルデザインな考えがもっと一般化したら楽なのにな~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます