昨夜は、JR奈良駅前のスーパーホテルLohasに投宿。
初めてのお宿だったが、フロント係の福田さんはじめ、極めてアットホームな対応に満足。
天然温泉飛鳥の湯で癒やされるとともに、朝食も美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bf/dbe60877f561fad23a7517a4234d48b5.jpg?1613613862)
東横インから「浮気し」、このホテルもありかと思う次第。
マイカーをJR郡山駅前に止め、受付場所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/28/f793ba6bcb3009e5a20bd31082dbb6e8.jpg?1613614091)
奈良県ウォーキング協会の植田会長からご挨拶。
「協会が設立されてから10 年経過。記念の年、当時歩いた逆コースを楽しく歩きましょう。コロナに負けず、元気で歩いて下さい!」と言った内容。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5f/f13621544ddd18b8c364afa1f70063f5.jpg?1613614922)
参加人数は約130人とのこと。3班に別れ、小集団による団体歩行でスタート。
〈この日歩いた道〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d7/ebca26687749bde96580280dc5163edd.jpg?1613614558)
郡山駅→羅城門跡→九条公園→薬師寺→唐招提寺→遣唐使船→朱雀門→大極殿→遺構展示館→東院庭園→JR奈良駅
非常に寒い1日。背中を丸めながら進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4f/922c642b9e31a70fb958379fde945259.jpg?1613615083)
羅城門跡にて案内板に目を通す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/da/3ccac3f2da3545a2005dc7a2a9991e02.jpg?1613615167)
佐保川沿いを北上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3e/9319a999346d567cfb39b5e6ad36aab8.jpg?1613615328)
佐保川に別れをし、秋篠川沿いを進む。
九条公園でトイレ休憩。
大和郡山市による立派な公園だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3d/800c0b5dd9ffcbe79c1172c659ef68e1.jpg?1613615679)
秋篠川沿いを北上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9e/f9e8feed2179c51987e6466cc8604ed5.jpg?1613615936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/52/af304f9d9d3cf937d02ff256a92c3bd7.jpg?1613615938)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9f/0be9e58ce5a7f30755e16028a6779828.jpg?1613615938)
休ヶ岡八幡宮前を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f1/9deec31560114fd5476d9273f7e82f70.jpg?1613616023)
西ノ京に入り、薬師寺境内を進む。塔を遠望するだけで通過する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/91/c04033d2a1d61ca35757ccfb2497f989.jpg?1613616177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6e/0df41b6664723956f732c0980c7bc8b9.jpg?1613616177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5f/d023c36da0bce7c402b1e7e1df8b5a13.jpg?1613616177)
次は唐招提寺境内を抜ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/92/d1f8ca3f88691023c445b55035568185.jpg?1613616428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d9/2cd38b816023c6b5a6e161e1a793a50f.jpg?1613616429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5e/685f9388c25a76f02d8e0df071bef2cb.jpg?1613616428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ec/774dcacc1fb72a90cfff68d926fd5206.jpg?1613616428)
北上を続け、平城京跡へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/92/d1f8ca3f88691023c445b55035568185.jpg?1613616428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d9/2cd38b816023c6b5a6e161e1a793a50f.jpg?1613616429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5e/685f9388c25a76f02d8e0df071bef2cb.jpg?1613616428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ec/774dcacc1fb72a90cfff68d926fd5206.jpg?1613616428)
北上を続け、平城京跡へ。
新たに造られた遣唐使船を見学。実物大とのこと。
鑑真和上や空海・最澄等の苦労を思い浮かべる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/59/c7269b639dd58358e04d8080954e4e7c.jpg?1613616756)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/0ee6e8d07850a9aa611a7366b4192856.jpg?1613616756)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f1/0eeafb23f5e0f0626f71fe200813bc8f.jpg?1613616756)
朱雀門を通り、歴史公園内を北上する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/30/01e688e42480064eec01cdb80b4b98d8.jpg?1613616853)
南門が再建工事中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b7/08bd9559073005ffec1357238002c55c.jpg?1613616942)
大極殿を遠望する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9c/0b26c84e115422fdb57bcd38e1d5d5b9.jpg?1613617008)
遺構展示館の広場にて、昼食・休憩を取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1b/75d0d5588a9ec696fc52f3c4f4e1a6d6.jpg?1613617105)
梅花が咲き誇る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/7f3e2aa05a4a7c8f9a52b19b74f4e7d7.jpg?1613617173)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3f/95a5472bdff9ccca8cea5e8d4325b159.jpg?1613617174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7a/aaee0c86b1be02f03158e64938b63786.jpg?1613617172)
会長さんの指示で、奈良駅方向行きと西大寺駅方向行きに分かれてリスタートする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d5/4e683f27d33bb07f72dc166620c8ef38.jpg?1613617283)
私達は奈良駅方向を選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6f/5a2be7d0ff39cfd41bffbaff28c94d39.jpg?1613617366)
奈良市役所前を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/63/1c74f861ab4f08ffbbb8c4b0bdc76c85.jpg?1613617434)
JR奈良駅前にゴールイン。
スタッフの皆さん、寒さ厳しい中、ご苦労様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/b52dbd0a589507f6befc436bac8a3c60.jpg?1613617519)
お陰様で楽しく歩くことが出来ました。
帰路は一般道経由でゆっくりと走行。
心配した峠越えも、雪が無く無事に帰宅。
長いブログにお付き合い頂き、有難うございました。