昨日は、丸の内の東商ホールにて「名犬ラッシー」の試写会に行ってきました。
この映画の主役はワンちゃん、なので会場には小さい子供、特に小学生位の女の子が沢山来場している、上映するのも日本語吹き替え版。
映画の話は、イギリス・ヨークシャーの小さな炭鉱で両親と暮らす9歳の少年ジョーと、美しい毛並みのコリー犬ラッシーは大の親友。しかし、ジョーの父親が働く炭鉱が閉鎖し、生活に困った両親がラッシーを裕福なラドリング公爵に売ってしまったことで、“ひとりと一匹”は離れ離れになってしまう。何度も脱走しては戻ってくるラッシーを、身を引き裂かれる想いで公爵に返すジョー。やがてラッシーは遠く離れたスコットランドのお城へと連れて行かれてしまう…。
誰でも知っている「名犬ラッシー」、しかし改めて思い起こしても過去に見た記憶が無い、まるっきりの新作扱いで鑑賞したのだが、思っていたより話はシリアス、7月に公開した「ハイジ」もシリアスだった、もっと楽しい話を想像していたのに、こんな話だったとは・・・。
先日見た「フラガール」に続いての炭鉱の閉山から始まる暗い展開、公爵の孫娘に気に入られたラッシーは公爵家に売られてしまうのだが、公爵の役が「アラビアのロレンス」のピーター・オトゥール、すっかりヨボヨボの爺さんになってしまったけど目に力がある、あの「青い瞳」は今も健在である。
出てくる登場人物も善悪がハッキリしていて、展開も予定調和的で少し物足りなさを感じつつ、逆に言うと誰が見ても楽しめる作りになっていてファミリー映画としては、もってこいの作品。
しかし見るべき点は撮影が良い、遠く離れたスコットランドから、故郷ヨークシャーまで800キロのラッシーの旅はちょっとしたロードムービー。
様々な人々との交流を描きながら、大自然をバックに走るラッシーを空撮した映像はパノラマ的な立体感で映画館の大画面に映える。
今年は「ハイジ」が映画化され、「ラッシー」の映画化、さらには「ラブいぬ ベンジー ばじめての冒険」という変な邦題で復活した「ベンジー」シリーズなど良質なファミリー映画が豊作な一年だったのでは。
監督は「フェアリーテイル」のチャールズ・スターリッジ。
日本語吹き替え版の主題歌を、元プリンセス・プリンセスの岸谷香。
ピーター・オトゥールの吹き替えを「サザエさん」の波平、「スターウォーズ」のヨーダ役でお馴染みの永井一郎が担当している。
12月23日より東劇他にて公開、家族みんなで楽しめます。
![story01.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/67/0000396667/71/img38ab0ec9u5z9uo.jpeg)
過去に製作された「名犬ラッシー」のDVDを紹介。
名犬ラッシー/家路(期間限定) BHP-65724![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=109K96+G53376+S1Q+BWVTD)
名犬ラッシー/ラッシーの息子(期間限定) BHP-66910![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=109K96+G53376+S1Q+BWVTD)
名犬ラッシー/ラッシーの勇気(期間限定) BHP-66930![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=109K96+G53376+S1Q+BWVTD)
名犬ラッシー(期間限定) PHLG-103624![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=109K96+G53376+S1Q+BWVTD)
![](http://www27.a8.net/svt/bgt?aid=060912330978&wid=001&eno=01&mid=s00000004038001032000&mc=1)
この映画の主役はワンちゃん、なので会場には小さい子供、特に小学生位の女の子が沢山来場している、上映するのも日本語吹き替え版。
映画の話は、イギリス・ヨークシャーの小さな炭鉱で両親と暮らす9歳の少年ジョーと、美しい毛並みのコリー犬ラッシーは大の親友。しかし、ジョーの父親が働く炭鉱が閉鎖し、生活に困った両親がラッシーを裕福なラドリング公爵に売ってしまったことで、“ひとりと一匹”は離れ離れになってしまう。何度も脱走しては戻ってくるラッシーを、身を引き裂かれる想いで公爵に返すジョー。やがてラッシーは遠く離れたスコットランドのお城へと連れて行かれてしまう…。
誰でも知っている「名犬ラッシー」、しかし改めて思い起こしても過去に見た記憶が無い、まるっきりの新作扱いで鑑賞したのだが、思っていたより話はシリアス、7月に公開した「ハイジ」もシリアスだった、もっと楽しい話を想像していたのに、こんな話だったとは・・・。
先日見た「フラガール」に続いての炭鉱の閉山から始まる暗い展開、公爵の孫娘に気に入られたラッシーは公爵家に売られてしまうのだが、公爵の役が「アラビアのロレンス」のピーター・オトゥール、すっかりヨボヨボの爺さんになってしまったけど目に力がある、あの「青い瞳」は今も健在である。
出てくる登場人物も善悪がハッキリしていて、展開も予定調和的で少し物足りなさを感じつつ、逆に言うと誰が見ても楽しめる作りになっていてファミリー映画としては、もってこいの作品。
しかし見るべき点は撮影が良い、遠く離れたスコットランドから、故郷ヨークシャーまで800キロのラッシーの旅はちょっとしたロードムービー。
様々な人々との交流を描きながら、大自然をバックに走るラッシーを空撮した映像はパノラマ的な立体感で映画館の大画面に映える。
今年は「ハイジ」が映画化され、「ラッシー」の映画化、さらには「ラブいぬ ベンジー ばじめての冒険」という変な邦題で復活した「ベンジー」シリーズなど良質なファミリー映画が豊作な一年だったのでは。
監督は「フェアリーテイル」のチャールズ・スターリッジ。
日本語吹き替え版の主題歌を、元プリンセス・プリンセスの岸谷香。
ピーター・オトゥールの吹き替えを「サザエさん」の波平、「スターウォーズ」のヨーダ役でお馴染みの永井一郎が担当している。
12月23日より東劇他にて公開、家族みんなで楽しめます。
![story01.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/67/0000396667/71/img38ab0ec9u5z9uo.jpeg)
過去に製作された「名犬ラッシー」のDVDを紹介。
![名犬ラッシー/家路(期間限定) BHP-65724](http://image.nttxstore.jp/l_images/D/D1/D111847368.jpg)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=109K96+G53376+S1Q+BWVTD)
![名犬ラッシー/ラッシーの息子(期間限定) BHP-66910](http://image.nttxstore.jp/l_images/D/D1/D111847369.jpg)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=109K96+G53376+S1Q+BWVTD)
![名犬ラッシー/ラッシーの勇気(期間限定) BHP-66930](http://image.nttxstore.jp/l_images/D/D1/D111847370.jpg)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=109K96+G53376+S1Q+BWVTD)
![名犬ラッシー(期間限定) PHLG-103624](http://image.nttxstore.jp/l_images/D/D1/D111749960.jpg)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=109K96+G53376+S1Q+BWVTD)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=109K96+G69YEQ+V5O+656YP)
本家サイト(http://www.yawarakacinema.com/)も、よろしくお願いします。