![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/dbd3a1e46c3d4fad20fa1da0f4b5bdfd.jpg?1625729040)
何となくハッピーでハートフルなの観たいね!
ランボーとか疲れるからさーー
と、評価の高いこちら観てみました。
インドのムンバイでのお話です。
なんと!
インドには弁当配達の文化があるそうです!!
そこがまず驚いたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/39/6bea695a82fd32971154417cd60f69fe.jpg?1625729181)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/08/5d2a60c14230b08a1f8bc63e5f14f63f.jpg?1625729181)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/77/00becd3e76cd8a57eaa994e36617291a.jpg?1625729181)
えーーーっ?
自分で持っていけばいいじゃん?
いやいや、奥さんゆっくり弁当作れるし、
熱々食べれるやん!
優雅な文化だなぁーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0f/8baddb33f0aab9e56a6f8a4eaa900f97.jpg?1625729249)
弁当ってカレーやんw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/30/af81bd566ea0b9aea057ce59e563db35.jpg?1625729273)
若い奥ちゃんが旦那のために一生懸命弁当を作ります。
冷めちゃったダーリン、愛情弁当でカムバック!!
しかし、いっつも残って帰ってきますーー。
ある日、
カラカラの弁当箱が帰ってきて、喜んだのですが、
どうやら違う人に届けられたみたい。
だって、私、カリフラワーなんか入れてないもん。
で、手紙かいたら、返事が戻ってきて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/72/37618404c4f1e9b6edeab7c74f447778.jpg?1625729420)
食べたのは男やもめの男性だった!
だんだん交流が深まっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/02/7022697af4e4e1ea6dfd60d1f658801a.jpg?1625729468)
愛情弁当食べてるこの男性は、若い引継ぎの男性にも優しく接して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/35/ff94cb747f6322b6aa3555f5a46c11c6.jpg?1625729519)
親族のいない彼の結婚式に出たり、
ハートフル!
何気ない日常なのですが、
何やら目が離せない不思議な映画でした。
ラスト!
え?
まさか??
余韻を持たせた終わり方にちょっと衝撃!
物足りなさを感じなくもないですが、
逆に想像する楽しみが良い!
心に残るなぁーーー。
彼が、彼女に会おうとしたその日、
「祖父の匂いがした」
と。
きっと良い家庭で、
大切に育てられたんだなぁーと思いました。
あっと言う間の人間の歴史を感じさせるのがすごい!
なかなかの名作なんじゃないかと思います。
面白い映画をありがとうございました😊