![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/00d3b9008a11f32f9521a504db2f942d.jpg?1640512502)
2015年の作品です。
ジャンルはホラーコメディ?
ホラーコメディって何?
って、全く怖くなかったです。
スプラッタ要素あるんでホラーのタグはいるかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/9573ca6811194c060d99b428123a8a6a.jpg?1640512544)
このマイロ、主人公のお尻から出てきて、
お尻に戻っていく、潜在意識の具現化した姿?
ストレスが溜まると出てきて、
ストレスの原因の相手をヌッコロしちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/16/f40b47970908ded9d5385143c4208517.jpg?1640512615)
謎のカウンセラーに仲良くしろと言われて仲良くしてみたり、
問題なのは潜在意識なんで、
頭=理性
ではなく
心=感情?
例えば奥さんに赤ちゃん出来たっていうのも、
マイロにしてみたらヌッコロ要素に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/52/895110c303aafeb752a4813691cd12a0.jpg?1640512744)
俺まだバブりたいんだ!
まだ待てっていっただろっ!!
この作品、
至る所で
過去じゃなく今を生きるんだとか
スピっぽい表現が面白かったです。
謎のカウンセラーも
「私は人を救うために地球にやって来たんだ」
みたいな、この人プレアデスのボランティア?みたいなw
実は彼はおとーに捨てられたトラウマが
生きずらい原因だったのですが、
おとーもまた、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4a/7f465e7712d7b5f69eaf3fea0ce8725b.jpg?1640512878)
自分と同じだったのでした!
おとーから出てきたラルフ
そんで世捨て人になったんか。
いろいろ笑えて
スピ的な表現とか面白かったし、
出だしから最後までB級感を捨てない所とか
良かったのですが、
微妙に時間を感じた映画でした。
もっと面白くできなかったのかなぁ🤔⁉️
何が微妙に感じさせたのか?
チープな音楽(わざとなんだろうけど)
と、構図とか映像があまり綺麗じゃなかったからかなぁーー?
星四つ
面白い映画ありがとうございました😊