(読了 2分)重要度☆ゼロ (ヒマな人向け、今夜発表の小売高が本番)
・いつもの米概況
・米10年債利回り再び上昇4.083%
・私の予想で3月、ドル円=150円か?
・予想17日の小売高はレッドブックから考えて市場予想より上、米株安?
・日本株とBTCと米債券の人気でゴールドは弱含みか
・17日、今日の日経平均は輸出株を中心に小幅上昇?
いつもの米概況
米株式16日 終値
ダウ平均 -0.62%
S&P500 -0.37%
ナスダック -0.19%
日経先物 35905(+255 +0.71%)
半導体SOX +1.32%
VIX 恐怖指数 13.84(+4.45%) 一時14.35(+6%)
ドル建てゴールド -1.33% (;´Д`)
円建てゴールド -0.40%
https://sekai-kabuka.com/
米10年債利回り再び上昇4.083%
債券王グロース氏の予想がハズレたのかと思いきや、
また上がってきました。
これは長期的に4%を行ったり来たりするのかも。
上がってくるようだと、米地方銀行株は下落の予感。
カナダ、オーストラリア、イタリアの国債も
なかなかの利回りなのですが、
米国債利回りが上がるなら買いづらい。
私の予想で3月、ドル円=150円か?
ドル円チャート
外国為替相場チャート表 | 三菱UFJ銀行
円インデックス・チャート
円インデックス — TradingView
チャートの勢いだけを見ると、
早ければ9営業日後に150円を突破する可能性。
もっと早いかも。(あくまで可能性)
もしそうなると、日銀が円防衛のために
為替介入、それでも効果が出ないようなら
緊急利上げというトンデモシナリオ浮上。
日銀の為替介入は単独でも強力ですが、
支持率低迷で再選が危ういバイデン政権にとって
今はドル高でインフレを確実に下げておきたい場面。
なので、反対はされないものの、
協調介入は無しと見ます。
ここで中国が景気対策として、
20兆円規模の特別国債を
発行するかも、という噂があるので
規模感としては少ないのですが
今年から来年はコロナの影響で借り換え需要が強いので、
(あるいは中国景気回復でインフレ予想から)
債券市場の地合いが悪化し、
米金利は上昇、
ドル高円安へ。
151円を突破されると、
歯止めが利かなくなり
155円もありそう。
最悪、日銀が利上げに追い込まれ、
日本株は下落、
さらに、それでも円安が止まらず、
160円突破、
エネルギーコスト高騰からの日本株暴落……
以上、チキン派の妄言なので、
テールリスク(ごくわずか2.6%の確率)くらいで
聞き流してもらえれば、と。
このシナリオだと
米ドル国債20年物がいったん急落の後で爆上げかも。
メインシナリオではないです。
・予想17日の小売高はレッドブックから考えて市場予想より上、株安?
レッドブック(民間による調査。政府公式の80%の大規模小売店9000店舗の売上高)
5.9%
市場予想より上、アメリカは好調か。ただし、12月前半は弱い。
・日本株とBTCと米債券の人気でゴールドは弱含みか
アメリカ経済が好調なら、保険的なゴールドの魅力が薄れるのと、
ドル高だとコモディティ全般が逆相関なので、
ゴールドは優先度が下がります。
押し目買いでちょこちょこ拾っておく……程度でしょうか。
・17日、今日の日経平均は輸出株を中心に小幅上昇?
今日の日経平均はさらに上昇か。
日本のクラウド、さくらインターネットが昨日まで爆上げ中
追記 上値が……重い……
以上です!
今日の私のドル円1倍FX +490円
追記 株売買益 ー292円(トヨタ、日経ETF1329、日計り。狼狽買い&狼狽逃げ、握力さえあれば……)