旅もいいね

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

詐欺に注意を

2025-01-24 18:03:09 | 香川県

パソコンに誘導をしてお金を巻き上げるのは新たな詐欺になるのですかね?

3日位前から非通知の電話が良くかかってくる様になりました、でも非通知なので受話器をとる事はしませんが、世の中非通知の嫌がらせの電話をして楽しむバカ殿がいるのですね。

下記はヨイチメールからの文章をコピーしましたので騙され無い様に注意をしてください。。


香川県警察生活安全企画課からのお知らせです。
【本文】
<自宅のパソコンへ誘導する不審電話に注意!>
 近県において、固定電話や携帯電話に
  ●今すぐ、パソコンのところに行ってくだ   さい
  ●パソコンがウイルスに感染している
  ●ウイルス除去のサポートをする
という内容の特殊詐欺の電話がかかっています。
 電話に応じると、
  ●ウイルス除去費用として、電子マネーの購入や現金振込を要求してくる
  ●口座番号や暗証番号等の個人情報を聞き出す
という手口に発展し、金銭を騙し取られる可能性があります。
【対策】
・知らない番号、非通知、「+」や「010」等から始まる国際電話からの電話には、「出ない・折り返さない」。
 ・固定電話は、国際電話利用休止サービス(無料)の活用。
 ・このような電話はすぐに切り、家族や友人、最寄りの警察署又は、警察相談専用電話(#9110)等に相談してください。
 ~「電子マネーカードを買って、その番号を教えて」は詐欺!~



最新の画像もっと見る