昨晩は一人でモニタリングを見ながら横でショウが寝ていたのでアイパッド動画をセット
前半はほぼ寝ていて動きがないしセットしていることをすっかり忘れて大声で笑っているし
前半は編集でカット
お時間ある方は後半部分をどうぞ~音量は気をつけてくださいね~
眠いけど遊ぶショウ
固定なのでショウの顔が見切れてたりしましたが
欠伸もおさめることができました
モニタリング終了からmashazoもショウを見ています
昨晩は一人でモニタリングを見ながら横でショウが寝ていたのでアイパッド動画をセット
前半はほぼ寝ていて動きがないしセットしていることをすっかり忘れて大声で笑っているし
前半は編集でカット
お時間ある方は後半部分をどうぞ~音量は気をつけてくださいね~
眠いけど遊ぶショウ
固定なのでショウの顔が見切れてたりしましたが
欠伸もおさめることができました
モニタリング終了からmashazoもショウを見ています
寒い時は先にベッドに寝ているときもあれば縁側の箱やキャットタワーで仮眠していることもあるショウ
昨日はキャットタワー
障子を挟んでベッドがあります
「ショウ~」と呼ぶと「にゃ~に
」
「おいで~寝るよ~」と云うとここからジャンプしてベッドへやってきました
きゃわいいんだから~
今朝はトーストをペロペロしにやってきました
慌てて撮ったのでブレブレ
いま対馬はがザンザン降りです
でも2時~4時小雨降る中テニスはしっかりやってきました
結局このシルバーウィーク5日間テニス三昧でした~
お昼12時~夜10時までのミュージックステーション ウルトラFES
テニスに行ってたので夜7時~
ましゃを見逃さないように見てました
25年前の映像~若くて可愛い
「HELLO」と「桜坂」をうたってくれました
今日はキャットタワーにいるショウを発見し写真を撮りに行く
走って行ったのでびっくりされた
強奪されると思い逃げられる
ジャンプも撮れず
写真見て胸毛ブラッシングしなきゃと思いすぐに実行
綺麗になりました
昨日のお昼は市川園の「梅ごまひじき」を早速使ってみました
真空パックのごまひじきに別袋のカリカリ梅の刻んだものを混ぜて
たきたてごはんに混ぜ込んでおにぎり
タップリ入れました
パリパリ海苔を巻いて美味しかったです
エロリンもお気に入りでした~
午前中は掃除機をかけ特に日当たりのいいショウの住処を念入りにしていたら
暖かい1日だったので汗をかき北向きのお部屋の窓を開け風に吹かれ気持ちのいい時間でした
その窓から青い空がきれいだったので写真を撮ってみました
わが家の裏のお屋敷はすごく大きなお家です
野菜畑もあります
午後からはテニスに行き帰りにチワワの団体さんに会いました
奥
お父さん 手前
お母さん
子供たち~
可愛かったですワンコもいいな~ってエロリン談
夜はテニ友さんちでご馳走になったのでアップがこんな時間になってしまいました
mashazoは運転手だったのでノンアルで耐えました(笑)
最近ショウは縁側に置いてあるキャットタワーにいることが多い
CATさんのブログで見た写真加工が可愛くて探してみるとPIP Cameraにいきついた
このアプリを利用してみました
グラスも可愛い
今日とりあえず大事なものを入れる箱を整理していたらサマージャンボ宝くじを発見
連番とバラで20枚6,000円購入してました当選番号を確認してみる
必ず当たる下1ケタは4番600円は確実当たります
実は他にもう一枚当たりました
な
ん
と
この宝くじ101413
下二桁 133,000円当たったので~す
この3,600円どうしようかなぁ
って思いましたが差引2,400円
でもちょっと嬉しい出来事でした~
昨夜はお友達にお誘いをうけ「あなご亭」へ
夜のコースは初めていただきます
5人で予約しました
お刺身2人分
手前は肝と皮
安心してください飲んでますよ~
白焼きmashazoは対馬の天日塩でいただきました
穴子茶碗蒸しは一口食べた後に撮りました
天ぷら
穴子寿司とお吸い物
常連様ということで「鯖の炙り」をサービスしていただきました
mashazo鯖アレルギーでいただけなかったのですが他の4人は大満足だったようで
「脂がのってる~」「これマグロより美味しい
」「最高
」「絶品
」
このサバは対馬の「伊奈サバ」として全国の料亭などからも人気のお魚ですが
まだ一般的に知られてないかと思います
対馬は美味しいものがいっぱいあるのに宣伝が上手ではないのです
お店の御主人に伊奈さばの写真を見せてもらったので写真撮りました
2ℓのペットボトルより大きいでしょ
最後はデザートとコーヒーでお腹パンパンでした~
お得情報
長崎県の魚愛用店「お得にディナー」キャンペーン
2015/9/10~2016/1/31
お一人様900円引きでした~
お料理3000円のコースを2100円でいただきました
mashazoの好きなのはお刺身と白焼きめっちゃ美味しいのです
今日届きました
お茶の市川園~わが家の定番の商品です
定番のほかに初めて「梅ごまひじき」も注文してみました
あったかいごはんに混ぜ混ぜしてみよう
今朝でちょうどお茶の葉がきれたのでバッチリ
「駿河路」がお手頃で美味しくてお気に入り
レタスが高いいま「だいこん餅」1袋にレタス1個分の食物繊維が入っているそうです
スッキリ茶も美味しくてmashazoに合っています
冷奴にはなんでも薬味がいちばんエロリンもお気に入りです
今日は引っ越してきて初めてのテニスサークルに整骨院の先生の紹介で行ってきました
ナイター照明がちょっと暗くて見づらかったのですが
6人でジャンケンしてペアになって試合もできました
仲間に入れてくれて月1000円の会費は来月からでいいですよって云ってもらいました
毎週金曜日19時半から21時半まで頑張ろうと思います
テニス前の夜ごはんは豆苗とさつま揚げのポン酢いため
豚シャブサラダ
そして
レタスとか高くて買えないので蒸しキャベツ
ゆでオクラ
竹輪にいれた胡瓜の残り
ゆで卵&ゴマドレ
そしてこれはタルタルソースみたいですが違います
クリームチーズ&黄色い沢庵みじん切りです
味付けはお酢少々と塩胡椒少々のみで箸休めつまみ
になりま~す
美味しいでーす
テニスが終わった後はパソコンにつけてブログコメントしようとしたら
ショウがいきなりmashazoの膝の上にジャンプ
甘えられました~
昨日の夜ごはんは遅く帰ってくるということで冷蔵庫と相談しておつまみ的なものにしました
ちくわに胡瓜の千切りと大葉が1枚とマヨネーズ(ちくわ3本2人分)
鮭に玉ねぎとシメジでホイル焼き
もちろん飲みます円熟の秋
エロリンは遅かったのでこれだけだけどmashazoは2日目のカレーも食べてます
一昨日急に食べたくなってかなり久しぶりに「沢庵」を購入
それも濃い黄色い沢庵が食べたくなったんだよね~
これ見ると「ぜんざい」が食べたくなってしまう体質(笑)我慢我慢
わが家の豆苗再生伸びました
今日食べましょ