昨日のブログでは秋めいたお話を綴りましたが、夏休みも今日で終わりです
明日からのお仕事も頑張らなくちゃです(*^▽^*)
夏休み最後の日曜もいつもと変わらぬスタイルで過ごしておりましたが
午後、昼寝から目覚めるとワイフ殿が晩ご飯の買い出しに行きたいというので
少し回り道をして行くことに・・・
田原市の太平洋岸に面するサーフスポットであります「赤羽根ロングビーチ」です
昨年の9月には各国の代表選手が戦うことから「サーフィンのオリンピック」といわれる
世界的なビッグイベント「ISA世界サーフィン選手権」が 田原市で開催されました
愛知県の南東部に位置する渥美半島は、そのほとんどが田原市です
美しい海と緑豊かな自然に恵まれ、年間を通して日照時間も長く、その長さは日本で
5本の指に入ると言われます
そして、太平洋岸は1年を通じてコンスタントに波が来る国内有数の
サーフィンスポットとなっています
ここ最近では「サーフタウン田原」として、Uターン、Iターンでの田原暮らしを
応援しています
気温32℃くらいですが、吹く風が心地よかったので、ワイフ殿と海岸へ行ってみました
名古屋などのナンバーは当たり前ですが、海無し県のナンバーも目立っていましたぞ
・・・終わらぬ夏がまだ、ありました
なるほど、ここは夏が終わらないでしょうね〜。
サーフィンのメッカということで、サーフィンが趣味の若い世代が住んでくれたらいいですよね。
いつもありがとうです。
明日から、お仕事の始まりです。
長かったようで、あっという間に終わる夏休みですが、もう
暫くお休みを続けたいところです。(*^▽^*)
そんな贅沢は定年してからかな・・・。
ここを含めてサーフスポットが幾つかある渥美半島です。
ここに集うサーファーさんには、まだまだ夏は終わらないです。
サーフタウン田原という構想で、数年前から空き家等を
リノベーションして若い人たちを呼び込んでいます。
イイ活動です。(*^^)v
土曜日には夏休み明けで
働きに出ました。
海なし県の私には
海の青さが眩しいです。
サーフィンが盛んな所なのですね〜
海水浴場と違って波が良い場所は
貴重でしょう。
まだまだ暑い日が続きますね~
ここ数年は泳いだことありません写真見て
海に入った気分になります(笑)
いつもありがとうです。
>土曜日には夏休み明けで働きに出ました。
お疲れさまです。
休み明けの業務はキツイですよね。
mashさんも初日で2キロ体重減りました。(*^▽^*)
奈良は海は無いですが、歴史ロマン溢れてますから、これからの
季節は奈良の勝ちですよ。
何もない田舎の海岸ですが、若い人たちが集まれる街づくりが
急務なんです。
若いひと、集まれ!!です。
いつもありがとうです。
残暑!厳しい毎日ですよねェ。
>ここ数年は泳いだことありません写真見て
マジで海で泳いだのは十数年前ですよ。
海が近いのにね得。(*^▽^*)
>海に入った気分になります(笑)
波打ち際でしか、戯れてないですが、さぞかし気持ちいい
ことでしょうね。
どうですか、夏もそろそろ終わりそうですが、一度海水浴
しませんか!