見出し画像

And This Is Not Elf Land

March 30th: Walking In Brooklyn


雲ひとつないいい天気♪

午前中はBrooklynでwalkingをしてきました。

New Yorkが安全ではなかった頃は、旅行者はManhattanのそれもMid Town以外に足を踏み入れてはいけないと言われていましたが、最近は安全になっていますし、特に私は独特の生活観を感じるBrooklynがとても好きなのです。

初めてBrooklynを訪れたとき…なんか不思議なんですが、初めて訪れたところなのに妙に懐かしくて(?)自分の中の「原風景」に出会ったように思えてしまったのです。

私は元々こういう考え方はあまりしない人間なんですが、それでも「前世はこの街に住んでいたのかな」「もしかしたら、不思議な縁で自分とつながっている場所なのかも…」などと思えてしまうわけです。その延長で、映画SMOKE(スモーク)なども大好きだという…(笑)

さて、今日はPark Slopeまで行くつもりだったのですが、急に、あの辺りは後日でいいや!と思ってしまい、7 Ave.で下車。ここはオフィスなども少しあるようで、ビジネスマンも何人か下車しました。


Flatbush Avenueをダウンタウンに向かって歩いて、Saint Marksと交差しているところで地図を確認するためにドーナツ店へ入りました。店ではペットボトルだけを買って、カウンターで地図を開いてコースの予定を立てました。LiptonのGreen Teatというのを買ったんですが、完全に柑橘系の飲み物ですね、これ。ま、カフェインもカロリーも取りたくないので、これしかなかったんですが。

そして、今度はSaint Marksを歩く。
ホントにネェ~、住んでみたいよ、こういった佇まいのところ…

このあたりはRoerum Hillと言われる住宅地で、親子連れが穏やかにさんぽしている通りのとなりが、廃墟となったビルが並んでいて仕事をしていない人がたむろしている通りがあったりなど、やはりアメリカの大都会の姿です。

一応、お断りしておきますと…
この辺りを歩くのは、あまりお勧めできませんので。
東洋系の人も殆どいませんし。

そんな住宅地区を抜けると、ダウンタウンのにぎやかなSmith Streetになります。

昔の日本の商店街を思い出すような場所。
園芸店に珍しい花の種が何種類も売っていましたが、残念ながら、これは植物検疫に引っかかりますからね。(買ってませんよ!)

あと、保育園の子どもたち10人ぐらいが二人の先生に連れられて通りを歩いていたので「散歩かな?」と思っていると、なんと、みんなでChineseデリに入っていきました。そこでランチなんでしょうか。

Fulton Streetに入るとそこはヒップホップ関連のグッズの店が多く、歩いている人も圧倒的にアフリカ系が多い。
歩道で一人の男性が
Give me a job opportunity for care worker!
と叫んでいました。

もう少し進むと、Brooklynの区役所があり、おそらくそこで届出を済ませたばかりと思われるカップルが家族と写真を撮っていました。いつでもどこでも、こういう場面に出会うのは嬉しいものです。笑顔がまぶしい二人。

次はHenry Streetに入ってBrooklyn Heightsに向かいます。この辺りは高いビルも多く、人通りも多い。

そしてOrange Street。(ここの記事はこちらで詳しく)リンカーンのモニュメントの横には南部の花、マグのリアの木があったんですね。

ここに来るのは冬が多いので、今まで気づきませんでした。

教会の向かいの歩道で、大型犬を10頭ばかり従えたdog walkerのお姉さんが座り込んでいました。犬たちはおとなしかったです。引き取りに来る飼い主を待っているのかな?

そして、いつものBrooklyn Heights Promenadeです。

暖かい日なのに、あまり人はいません。ここからの眺めは、ツイン・タワーがない状態が「あたりまえ」になりつつあります。人というのは「とりあえず慣れる」ことはできる。

そしてHigh StreetからManhattan行きの地下鉄に乗ります。駅へ行く途中でさっきのドッグ・ウォーカーさんと会いました。今度は、同じドッグ・ウォーカー仲間と犬を5頭ぐらいづつ分けて担当して歩かせていました。さっきは、パートナーが来るのを待っていたようですね。

High Street駅のエスカレーターはやたらと長い~
Lexingtonのどこかの駅にも、似たようなのがありましたね。
まずAラインでW4まで行き、そこからBかDに乗り換えてGrand Streetです。

中心地から離れてステイしていても、交通の便はいいですね。

Brooklynは4キロ近く歩いたことになります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「New York」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2021年
2020年
人気記事