今年の最後の週になりましたね。
最後まで気合い入れて一年を過ごしたいとおもいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8c/6f634aa71cbedb7f00c722967b76316e.jpg)
現在進行中の工事現場、十和田中学校のすぐそばですが、
FPパネルとサッシ設置完了!
ここが一番大事な作業です。
長期優良住宅という事もあり、筋交の量も通常の約倍の数が入ります。
そして筋交抑える金具設置。
省エネ住宅を作るために必要な気密工事
そして、雨から守るために必要な防水工事
どれも快適な家を長持ちさせるために大切な工事です。
一番手を抜きやすい所でもあるのですが、
多少、現場作業が増えて手間がかかってもしっかりとやっていきます。
小さな事をしっかりやっていくのが良い家造りの基本ですよね☆
さて、正月休み前にはしっかりと雨・雪が入らないように仕上げておきます。
舛舘工務店(高気密・高断熱のしっかりとした家造り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f6/e7213f592ff1581a38b01ce07e378417.jpg)
マスダテコウムテン
カーサデオリーブ(ちょこっとおしゃれな家)
最後まで気合い入れて一年を過ごしたいとおもいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8c/6f634aa71cbedb7f00c722967b76316e.jpg)
現在進行中の工事現場、十和田中学校のすぐそばですが、
FPパネルとサッシ設置完了!
ここが一番大事な作業です。
長期優良住宅という事もあり、筋交の量も通常の約倍の数が入ります。
そして筋交抑える金具設置。
省エネ住宅を作るために必要な気密工事
そして、雨から守るために必要な防水工事
どれも快適な家を長持ちさせるために大切な工事です。
一番手を抜きやすい所でもあるのですが、
多少、現場作業が増えて手間がかかってもしっかりとやっていきます。
小さな事をしっかりやっていくのが良い家造りの基本ですよね☆
さて、正月休み前にはしっかりと雨・雪が入らないように仕上げておきます。
舛舘工務店(高気密・高断熱のしっかりとした家造り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f6/e7213f592ff1581a38b01ce07e378417.jpg)
マスダテコウムテン
カーサデオリーブ(ちょこっとおしゃれな家)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0d/2756a7131f925c07c31b9ffa96f745b6.jpg)