ケケ草子

---ブログde枕草子---
    
        にはなってないか・・・。

けけのモンハン日誌その3

2013年02月17日 15時36分45秒 | モンハン3G

どもです。

前回いいとこでぶった切ったんでその続き。

ほい、来ましたドスジャギィ。

ドスさん系統(ドスジャギィ・ドスバギィ・ドスフロギィ)はみんな雑魚キャラ系統でもあるわけです。

まあ、ドスさん達は、雑魚の中の王者、

キング・オブ・ザコ

ですからねえ。

 

弱いわけだ。

で、その攻略ですが、大剣か狩猟笛で、攻撃力が414以上の武器でいくこと。

新しいフィールドである

砂原(さはら)

での狩猟だからネットで慣れてない人は採取ツアーで慣れること。回避の練習もしておこう。

あと、ジャギィがいっぱいいるけど、

(これ鉄則ね)

邪魔な奴、当たって自分から死ぬ奴以外殺すな。

時間・体力、無駄。

必要な奴以外を殺そうとして大ぶりな武器で攻撃→外れる→もたもたしている間に攻撃され→体力減

無駄だね。うん。無駄。

 

あと、今まで、報酬をポーチに受け取ってしまっていた人。

アイテムボックスに受け取るか、ポーチに入れて後でマイハウスでアイテムボックスに移してポーチにできるだけ多めの空きを作ること。

応急薬とかそういうの受け取れなくてもしらんよ。

 

あと、地面がキラキラしてたら邪魔がいないor邪魔があっち向いてるその間に拾っとけ。

大型モンスターがおとしたら

精算アイテム「竜のナミダ」「竜の大粒ナミダ」

が取れる。

それぞれ

500z

1000z

になる。

メラルー(黒猫みたいな獣人族。ハンターを見ると走ってきてボカッ!{○○を盗まれました}あれ~ッッ!攻撃してやると取り返せる)なら

「秘密のポーチ」。

お金になるから。クエスト失敗しても。

 

 

 

話を戻します。

 

 

ドスジャギィはとにかく

頭・頭!

頭をぶん殴ってボカってドスって。

足引きずったらもっとやりまくって。

「脚を引きずる」

だよ!

こうなったら捕獲用麻酔玉で眠らせよう!

多分二発で終わる。

頭攻撃しまくると襟巻みたいなの取れるから。

そう、初の部位破壊。

いいことあるよ!

で、終わったら

アイテムボックスに報酬を貰うこと。

これで終わり。

 

次、アオアシラ。

なんかの材料にすんなら討伐すりゃあええにわざわざ捕獲って・・・。

何なんだ坊主!

で、捕獲。

やっぱりレイトウマグロで。

最初は固定で孤島(説明忘れてたけどモガ森と同じフィールド。最初のうちはここが多い)フィールド3。

はちみつ食ってたらハンター来たうがー

みたいなアオアシラを尻目に逃げる・逃げる・逃げる!

おいッ!みたいな。

「尻目」だけに尻目がけて攻撃。

尻が弱点なのね~。

アオアシラのケツを攻撃しちゃ逃げ、攻撃しちゃ逃げ・・・で何とか足引きずり。めっちゃ不恰好だし突進してから止まるときに滑ってこけるし攻撃しても逃げだしたらこっち向かないし。

足引きずって逃げたらもう体力が瀕死に近いってことだからもう攻撃しないで武器しまって。

7のフィールドに逃げだしたら先回りして出てくるとこの道の真ん中に支給品の痺れ罠仕掛けて、フィールド移動すると奴ら微回復するから足引きずらせて。

そしたら自分をおとりに突進させて痺れ罠に恐らく引っかかるから、引っかかったら麻酔玉1~2発。

寝たら終了。

 

一回慣れるとすげー簡単。

もう村長のおじじが登竜門だってえ言うのがよくわかる。

 

 

すると次、

緊急で

奇面族を救出せよ

が出てくる。

これは雑魚しか出てこないから楽ちん。

まずf(フィールド)6へ。

ジャギィノス3、4匹をマグロで瞬殺。

そしたらf9へ。

ルドロス3、4匹をやっぱ瞬殺。

そして最後、f2でジャギィの群れ十数匹をいっぱいいるから面倒だけど瞬殺。

でBC(ベースキャンプ)に戻って黄色い得体のしれない何かに話すとクエ終了。

20秒で戻る。

そうするとようやくチャチャがついてくる。

 

こういう子ね。

カラー版

モノクロ版

注:自分で書いたのでそこんとこよろしく。

こいつがかーいいんだな。

 

爆弾置くとこいつも置くし。

おこると攻撃力が上がるし。

 

うん。かわいい。

 

まあとにかく、かわいい。

 

 

チャチャについてはまたいつか、チャチャ特集を組む…つもり。なんでよろ。

 

んじゃまたね~~。

ばいば~い。

ばいばいび~。



最新の画像もっと見る