暴言注意!気を損ねても自己責任です。
========================================================
ねむい。
昨夜ほかのガキが廊下を走り回って叱られていた。
あほだ。あほである。
先生たちはロンドンオリンピックを見ていたようで…。
ああ、そういやあ最近始まったんだっけかや。
疲れた。
しっかし本当に眠い。
でもさあ。
隣で寝てやがったのがこっちは寝てるってえのにおならの真似してこっちのせいにしやがる。
なんなんだこいつ。
時計を見なかったが6時半位だったと思う。・・・あら?
????
まあよい。
朝食は普通においしい。が、多いな。やっぱり。
海へ行く。
昨日は感じなかっただけかもしれんがチクリ虫がうようよいた。
こいつらがまた厄介だ。
砂に混ぜてつぶしてやった。
いい気味だ。
死骸がまた気持ち悪い。
にしても、痛い。
鼻に水が入る、こそばしいなあ、もう。
1時間半は泳いだ。
い・・・・息が…イキガアアア!
やっと終わった。
寮に帰り、風呂に入る。
今日は温かい…かな。
きれいに水気をふいて出て行こうとした・・・ら水上要員の馬鹿力たちがはいってきてびちょびちょにして出て行った。ひい。
あぜんぼーぜん。
ふざけている。
仕方あるめぇべ、とふいて出て来てやったがまったく。
あんのは馬鹿力だけか。
昼食。何度も言うが、量が多いわぁ!
休憩。白帽になったよ、と言われた。
進級っちゅーわけではありゃせんが、まあ合格か。
な。
海へ行く。
またチクリだ。
足が痛い。
泳ぐ。
疲れてきた。
すると、何故か
なんていうものを思い出した。
「す」の上がないから、
す上でん→すぅえーでん→スウェーデン。
国名になる。
ナゾナゾだ。
少しばかり沖へ出る。
しばらく泳いで気づく。
チクリいねえ。
疲れた所で木船に乗った。
ヒノキのいい匂いだ。
鼻がかゆくなってきよった。
このぼろっちいやつの説明をうける。
「1号」というらしい。
木の船だかららしいが…。(←古いってぇことよ)
なんとも
「はぁ?!」
である。
浜へ戻るとお汁粉をもらった。
おいしいが、粒あんだ。
いやあ、ぼかぁこしあん派なんだがな・・・。
入浴。例にもよってびちょびちょだ。今日はあつかった。
女子がのぞくってどういうこと?!
わかります?
食事までの時間遊ぶ。本を読んだ。
ワールド・ポッタリアン協会のハリー・◯ッタ―魔法の杖ってー本である。
砂が部屋に入ってきた。何なんだよ。
何なんだあこりゃあ。
なんなんだ。
口癖になってしまった。
何なんですか。教えてください。
おいしい。そんだけ。
明日遠泳だからミーティング。
そのあと解散だからお茶、食堂のお茶を飲んだ…あづっ。
まったく。
夏飲ませる物じゃなかろう。
訳分かんねえ。
何なんだよ。
また言ってしまった。
人にこれを見られた(元は自由帳に書いてある日記モドキであるからだ、今作ったわけではない)。
笑われる。
腹が立ったのでお茶を飲む。
水がねえんだよ。
しかし熱いな、この茶。
疲れたので寝る。
明日へ続く。
虫が入ってきやがった。
壁に当たってコツコツ音がする。
カナブンか。
馬鹿だ。
気色わりぃ。
人の肩とかバックとか。手当たり次第にとまる。
つぶせつぶせぇ!
大騒ぎになった。
腹が立った。もう寝る!
7月29日へ続く。