ケケ草子

---ブログde枕草子---
    
        にはなってないか・・・。

けけのモンハン日誌その3

2013年02月17日 15時36分45秒 | モンハン3G

どもです。

前回いいとこでぶった切ったんでその続き。

ほい、来ましたドスジャギィ。

ドスさん系統(ドスジャギィ・ドスバギィ・ドスフロギィ)はみんな雑魚キャラ系統でもあるわけです。

まあ、ドスさん達は、雑魚の中の王者、

キング・オブ・ザコ

ですからねえ。

 

弱いわけだ。

で、その攻略ですが、大剣か狩猟笛で、攻撃力が414以上の武器でいくこと。

新しいフィールドである

砂原(さはら)

での狩猟だからネットで慣れてない人は採取ツアーで慣れること。回避の練習もしておこう。

あと、ジャギィがいっぱいいるけど、

(これ鉄則ね)

邪魔な奴、当たって自分から死ぬ奴以外殺すな。

時間・体力、無駄。

必要な奴以外を殺そうとして大ぶりな武器で攻撃→外れる→もたもたしている間に攻撃され→体力減

無駄だね。うん。無駄。

 

あと、今まで、報酬をポーチに受け取ってしまっていた人。

アイテムボックスに受け取るか、ポーチに入れて後でマイハウスでアイテムボックスに移してポーチにできるだけ多めの空きを作ること。

応急薬とかそういうの受け取れなくてもしらんよ。

 

あと、地面がキラキラしてたら邪魔がいないor邪魔があっち向いてるその間に拾っとけ。

大型モンスターがおとしたら

精算アイテム「竜のナミダ」「竜の大粒ナミダ」

が取れる。

それぞれ

500z

1000z

になる。

メラルー(黒猫みたいな獣人族。ハンターを見ると走ってきてボカッ!{○○を盗まれました}あれ~ッッ!攻撃してやると取り返せる)なら

「秘密のポーチ」。

お金になるから。クエスト失敗しても。

 

 

 

話を戻します。

 

 

ドスジャギィはとにかく

頭・頭!

頭をぶん殴ってボカってドスって。

足引きずったらもっとやりまくって。

「脚を引きずる」

だよ!

こうなったら捕獲用麻酔玉で眠らせよう!

多分二発で終わる。

頭攻撃しまくると襟巻みたいなの取れるから。

そう、初の部位破壊。

いいことあるよ!

で、終わったら

アイテムボックスに報酬を貰うこと。

これで終わり。

 

次、アオアシラ。

なんかの材料にすんなら討伐すりゃあええにわざわざ捕獲って・・・。

何なんだ坊主!

で、捕獲。

やっぱりレイトウマグロで。

最初は固定で孤島(説明忘れてたけどモガ森と同じフィールド。最初のうちはここが多い)フィールド3。

はちみつ食ってたらハンター来たうがー

みたいなアオアシラを尻目に逃げる・逃げる・逃げる!

おいッ!みたいな。

「尻目」だけに尻目がけて攻撃。

尻が弱点なのね~。

アオアシラのケツを攻撃しちゃ逃げ、攻撃しちゃ逃げ・・・で何とか足引きずり。めっちゃ不恰好だし突進してから止まるときに滑ってこけるし攻撃しても逃げだしたらこっち向かないし。

足引きずって逃げたらもう体力が瀕死に近いってことだからもう攻撃しないで武器しまって。

7のフィールドに逃げだしたら先回りして出てくるとこの道の真ん中に支給品の痺れ罠仕掛けて、フィールド移動すると奴ら微回復するから足引きずらせて。

そしたら自分をおとりに突進させて痺れ罠に恐らく引っかかるから、引っかかったら麻酔玉1~2発。

寝たら終了。

 

一回慣れるとすげー簡単。

もう村長のおじじが登竜門だってえ言うのがよくわかる。

 

 

すると次、

緊急で

奇面族を救出せよ

が出てくる。

これは雑魚しか出てこないから楽ちん。

まずf(フィールド)6へ。

ジャギィノス3、4匹をマグロで瞬殺。

そしたらf9へ。

ルドロス3、4匹をやっぱ瞬殺。

そして最後、f2でジャギィの群れ十数匹をいっぱいいるから面倒だけど瞬殺。

でBC(ベースキャンプ)に戻って黄色い得体のしれない何かに話すとクエ終了。

20秒で戻る。

そうするとようやくチャチャがついてくる。

 

こういう子ね。

カラー版

モノクロ版

注:自分で書いたのでそこんとこよろしく。

こいつがかーいいんだな。

 

爆弾置くとこいつも置くし。

おこると攻撃力が上がるし。

 

うん。かわいい。

 

まあとにかく、かわいい。

 

 

チャチャについてはまたいつか、チャチャ特集を組む…つもり。なんでよろ。

 

んじゃまたね~~。

ばいば~い。

ばいばいび~。


けけのモンハン日誌その2

2013年02月16日 21時33分53秒 | モンハン3G

さて。

第二弾です。

前回

〉秘策があんのよ。

ふふふ。

 

で終わらせちったんで、その続き。

さて。

その秘訣とは。

 

「ネットにつないでみんなで一狩り!」

自分が下手だと自覚(?!)があったので、すぐそうしたよ。

チャットも楽しいし。

自分が下手だと思う人はこうするべし。

 

練習がてらね。

 

こうして

・カジキマグロ×1

・クーラードリンク×3

・氷結袋×1

をあつめると・・・。

 

じゃじゃ~ん。

 

レイトウマグロ~~~(ドラエ○ん風に)。

攻撃力672(SUGEEEEEEEEE!しかもレア度3。もっとSUGEEEEEEEEEEEEE!)。

そしてこれはなんと、

属性値

が出てくる。

いやもちろん属性なくてもいいし、

覚醒させれば無属性のものも属性出てくるけど。

(覚醒させるにはまあ材料が必要)

レイトウマグロは

氷属性で

氷380。

やっぱすげえ。

下位でも作れるからいい感じ~。

 

これならドスジャギィさんも瞬殺(ではない。でも5分でおわるんよwww)。

うまくいけばペッコさん(クルペッコのこと。しばらく進むと出てくる。)とかすぐできる。

 

ラギアホーンも作るべし。

ネットでやっぱやるといいよ。

「初心者部屋 手伝ってください」

とでもやっとけば簡単だから。

う○こにたかる蠅(蝿。うるさい。煩い。五月蝿い←お前もだ)のようにプロが寄ってたかってくる。

う○こなんて失礼ですかそうですかすいません

 

・・・そだね。

すんません。

 

 

 

で。

ドスジャギィとクルペッコは鳥獣種に分類されます(さっきのことで反省中だからこんな口調)。

 

両者は氷属性が苦手で、レイトウマグロはそれが380。

ヤベエすぐ終わる

そう思った不謹慎なあなた。

もっと勉強しよう。

一応下手な私は6分かかりましたよええそれが何か文句ありますかうん?!

・・・。すいません噛みつきましたなんとなく。

まあでもペッコさんはあっけないわ。うん。

次回はね。

 

ドスジャギィとクルペッコさんの攻略法…

のつもりでいてください。

 

あんま期待しないで。お願い。

 

んじゃまたね~~。

ばいば~い。

ばいばい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


けけの近況報告。  モンハン日誌その1

2013年02月15日 15時23分26秒 | サンタ

1月の大雪の日に撮影した近所の花。

 

一枚目が一番いい写真だと思う。

 

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今から約3週間前やっとモンハン(とWii U)がうちに来ました!!

ええ。そうですやっとです。

それからやってきていまHR4です!

はやいね~。

ネットで港やったからですが…。

・・・。

 

 

そもそも≪モンハン≫とは何なのか。

対話形式で説明していこう。

(モナーどうしの会話としてお聞きください。あ、知らない人はべつにいいです)

 

A・モンハンってあるじゃn--。

B・うんー、あるねえー。

A・なんなのよぉお。

B・えーしらないのーお?

A・だめですかーあ?

B・ ・・・。{d、だめじゃないけどさー。}も、 もんはんっていうのはー、もんすたあー はんたーあ の略だよ。

(は~いここで解説。もんすたーあ はんたーあ ではなく モンスターハンター ですよ~。みんなおぼえたかな~?)

A・は。 今、なんと。

B・もんすたーあ はんたーあ。

A・は。なにそれ。おいしいもんかーあ?

B・ ・・・。

A・なんで絶句すんだよ。ひどいー。ううーう。

B・げーむだよ。(ぼそっと)

A・ほわぁー?

B・げーむだよ。(おおごえで)

A・どんな?

B{た、立ち直り早っ}ぷれいやーがはんたーになって、もんすたーをかるげーむ。

A・でーえ?そんだけ?

B・それだけ。

A・  ・・・。は。s、そんだけーえ?

B・なんかもんくでも?

A・ ・・・。n、ないです。

B・Wii U ならつうしんできるよおもろいよ。

A・ ふーn。

B・{やるきなっっ。こ、っこれは勧誘しなくてはっ・・・。}やってごらん。

A・たいけんばんしてみます。

B・{なんでいきなり他人行儀?!}やってみな。

 

五時間経過

 

A・(プレイして)うん。

B・どした?あ、やったんだ。

A・体験版全クリできないおもろいけどぜんくりできないわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ zっざざざあざあzzzzっざあっざあっざあzzっざzzっぜうぇっじずzzzっずずうzzzz

B・だ、大丈夫か。{や、やばいこいつ電子頭脳がひーとあっぷ…。}

A/ざzzzっざあざzzzzzっざzっざざざっざずうzyっずz

B・おれのやるか。

A・(ケロッとして)じぶんの買ってこよー

B・{がんむしかよ}いってら。

 

(はーいここでみんなにか・い・せ・つ!!

これを見て分かるようにほしくなっちゃうんだ。これが。

ってかこれモンハンって何っていうよりこりゃ勧誘だなこりゃ・・・グブホッ!)

 

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

はーいここから私のこうりゃくでござい~。

はじめ方は多分すぐわかるからここには書かんが…。

最初ハンターさんは裸(インナーです一応)装備(防御力4←弱小)というね、もう装備でもなんでもないものになっています。

で、武器は片手剣の初期のやつ。

あれ。なんてったっけあれ、そう、あれだよあれ、ハンターナイフ(攻撃力83←やっぱ弱小)。

で。私が最初に犯したミス。

それは。

説明を兼ねたモガの森に村長のせがれに生肉を届けよ!

をやってならす前に。

村クエスト(村クエ)やらずにタンジアの港の港クエスト、まあ採取ツアーだけど・・・。

採取ツアーってのはフィールドで50分大型モンスターは基本でないけど遊んでていいよってやつ。

クエスト開始からしばらくすると支給品専用のネコタクチケットが支給品として支給品ボックスに届く。

ネコタクチケットが支給品として支給品ボックスに届くのはこれ意外と知られてないんだけど2分で届く。

これを納品ボックスに入れる(納品する)とクエスト終了、20秒後港に戻る。

港に戻るまでは自由に動いていていい。

採取ツアーは契約金は要らんが報酬が15z(ゼニと読む。こっちのお金の単位。じぶんでためてね うふ。はじめだけ村長に1500zずつもらえる。3回までもらえるよ)しかないのでもうね・・・。しかもネコタクチケットの手に入れ方がわからず2落ち…(泣)。

あ、落ちっていうのは力尽きるってこと。1回ごとに報酬の1/3が減る。

ほんとは

村長のせがれに生肉を届けよ!

をやるべきなんだが…。

やらなんだな…。あーおれあほやー。

このことを生かして今からor今度からorいつか始めるみなさん!

気を付けましょう!

・・・、誰もそんなことしないって?そだよね・・・。

 

気を取り直して。

生肉届けて村に戻って肉焼きセットもらって。

1500zお小遣いとしてもらって。

しかし。この時すでに僕は別の武器を使っていた…。

いやね?村のはじまっるとこの奥に見える家(マイハウス)に入ると、

青いボックスがあるから。そこの装備替えでハンターナイフからメタルバグパイプ(初期装備の割に強い攻撃力414)にしていたのだ。

いやーこれだとあれよ、ジャギィなんか1発だしね。

うんむ。

これなら最初のうちはこれだとべんり・・・だと思うから。

注意は、Rボタンで攻撃(演奏)するときその前に別のボタンで攻撃してると

音色

っちゅうもんがたまってくる。

音色がたまっているときにRで攻撃(演奏)するとピーピー鳴るときがある。

っていうか鳴る。

効果が出て動くの早くなったり攻撃がはじかれなくなるのはいいけど

何しろ

これだ!

って時に

「ちゃらり~」

なめとんのかっ

ってなる。

くらいかな~。

 

ルドロスとかジャギィノスとかは1,2発で死ぬから。よわくて。

はんたーが、じゃなくてあいつらが。

しばらく進むと

大型のジャギィである、ジャギィの群れの長であるドスジャギィが出てくる。

さすがにメタルバグパイプだと20分は最初はかかる。

そういう時に

秘策があんのよ。

 

ふふふ。

 

まあそれは次回あたくしが暇なときにアップするんで乞うご期待。

じゃ、またね~。

ばいばいび~。