VIVA! HOUSEKEEPING

ツーゼロツーツー保育千秋樂


さて昨日はスシヤにゴーしたので ィ夕食はチュウハイでお茶をニゴしただけだったんですが 何せ3時間しか眠っていないので 帰宅して倒れ込むように眠ってしまい…

でもさすがに翌日は早番だからAlarmはカケまして 3時半起床 めちゃんこ真夜中です やらなきゃいけない事をこなして アッという間にTimeToGoWork 7時前の汽車で出勤 辺りはまだ暗く冷え込んでいます

さすがに眠いのでRunningではなく汽車で 早々に登園して設定保育の最終チェクをして バス乗車 

帰園して午前中の設定保育へ 幼稚園最終登園日という事もアリ 今日のテーマは『モウいくつ寝るとお正月?』

カラーカードを使ってお正月までの日数を指折り数え 製作はお正月飾りを作りました いつもは各自で持ち帰られる作品だけど 今回は季節の節目なので大物系の壁飾りを作ります 

年長は羽子板と羽根(ちゃんと飛んでるんだ是) 年中は獅子舞の顔 年少は梅の花に手形を押す という全学年違う事をやるシリ~ズ モウすでにわちゃわちゃするのが目に見えていますが でもやるんだよ じゃない でも好きなんだよ でもやらせてあげたいんだよ

って事で 補助の先生(園長も!)にもお手伝いいただき製作をしました 

いつもは午後の預かりを担当しているので その感じですすめると子どもの食いつきが午前と午後では違うのが分かるんですね 

朝早くからワオワオやっても まだ子どもも幼稚園モードになっていない事もあってか 集中が途切れたりすることもあったり(ボクの話が長かったりですね) で いつもと違う感覚質ですすめながら非常に不安でした  

でも課題の難易度を低く設定したので みんな思い思いの作品を仕上げる事が出来て 最後に全員で大きなボードに貼り付けました 

これにてツーゼロツーツー保育も千秋楽 色々不安が残りますが まずは今年の保育担当が終りました 支えて下さった方 色々教えて下さった方 家族 関帝様(毎日参詣してるですね) 多くの方に支えられてツーゼロツーツーの仕事納めです

モウ倒れそうです ぐうの音も残っていません 今年は本当にしんどかった 寝ます

本日のうた:小比類巻かほる 『TIME GOES BY』 Live
確か高校の時の世界陸上のテーマソングだったと思います 当時クラスで仲良しだった英一と大阪城ホールに一緒にベン・ジョンソンの走りを観に行ったナ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Working」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事