VIVA! HOUSEKEEPING

早急にビタミンイーをチャージ


さて本格的にカンパ到来 未明の部屋の中もかーなーり 冷え込んでいます なかなか寝袋から出られないで 時計とにらめっこしているワケなんですガア TimeToStartで『えいやっ!』とバスルームへ

熱いシャワーで目を覚まそうと思うんでガア 浴室がこれまた激冷えなんですわ… 温度差でポックリ逝ってしまうかもしれませんね

さてあまりの寒さにビビって 数年ぶりに朝のRunningで長ズボンを履きました 結果:いらんかったな…でしたけどもね まあ冷え込んでますわ 手先足先がいたいいたい

鎌倉へ 本日も調理+保育です 献立は 筑前煮+マカロニサラダ+わかめの味噌汁です この取り合わせ ザンシーン!ですね

ボクは筑前煮方面の切り物をバリバリガムバりまして 9時には東急さんに買い物に行ったりしまして
保育へ 保育は人数が足りていたので ボクはヌケさせてもらって 自分の事務仕事をしました 防災係なんですよね

防災係は 園生活で有事の際に持ち出すための 防災バックパック(普通の3倍くらいある)の中身のチェクや 倉庫備蓄の避難食料や水 幼い乳飲み子もお預かりしているので ミルクなどの賞味期限チェクなど 多岐にわたります

なかなか普段の仕事中にできないので ありがたい時間でした 毒者のみなさんは防災グッズや避難バッグ大丈夫ですか? 南海トラフ 絶対来ますからね 来てからバッグに詰めてても遅いですよ

防災ついでに言うと 眠る時 ライトサンダルは 枕元に置いといた方が良いです 地震で物が壊れて足場の悪い部屋から出るにはサンダル必須 暗闇だけでなく生き埋めになってもライトは有効 

あとホイッスルもあったほうが良いですね

マカロニサラダって ほんとうに美味しいですね ハートウォーミングな味です ヤバいですね

帰宅 昨夜仕込んだ里芋のスープで あたたまって生き返ります 

先日の半ドンの日から 左目の白目の部分が出血して赤くなっています 見てくれがコワイので子どもたちが『まっちゃん 鬼になってるよ!』とビビります

所謂 眼底出血なんですガア 40代の頃からキツイ練習をした時にたまーになっていました 血圧との関係もあるので氣にしてたんですガア(血圧自体は歳とともに高血圧化するのが自然と捉えていますが病院では中性脂肪とともにたしなめられるので)

Staffが心配して声掛けしてくれました どうやらその方もたまに出血するのだそうで なんでも老化現象らしいですね 血管がモロくなって出血しやすいんだそうですね 

ああ やだやだ 老化…

若い頃から 早くおじさんになりたかったので おじさん化はウレシイイーネですが 身体の老化はなんとか先送りにしたいですね…

まあ自分だけならイイんですけど 子どもたちが小さいのであと20年くらいは生きなきゃいけない できたら結婚・朝見の儀くらいは見届けてやりたいし…

血管の補強にはビタミンです 中でも『ビタミンE』です Eといえば鰻とかレバーとか納豆とかでしょうか ボクの食生活に置き換えると ナッツ類 アヴォカド オリーブオイル それから大豆食品や魚で言うと ハマチやコモチガレイ うなぎ サバがイイらしいですね

うなぎといえば ミナトマチKOBE モトマチの青葉が懐かしいですね

本日の練習:RUN ROAD 10km
本日のうた:Ginger Root 『Nisemono』
米国はハンティントンビーチから発信される 中国系ソウルユニット(一人ですけどね) それがジンジャールーツ アーティストのキャメロン・ルー(劉國明/リゥ・ガオ・ミン)は日本のPopカルチャーが大好きでヒジョーにィ影響をウケているとのこと このサウンドいいっすねえ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Working」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事