さて本日も調理アンド保育 さすがに今朝は寒いゾ ドアを開けたら… ビリビリビリーっ! ビリー・クリスタルぅ(恋人たちの予感とかですね) 使い方こんな感じでいいんだろうか まだ慣れてないもので
ビリー・クリスタルといえば メグ・ライアン めっちゃスキやったんですよね大学の時 モウねえ 『恋人たちの予感』なんか擦り切れるほど何度も見ましたね そしてあんな恋したいなあなんて思っていました(若)
現実に戻りましょう 朝5時55分です 着るものに困りますが ちょっとビビって短パンから七分丈パンツに あんまりかわらないか でもないか いやこの数十センチの丈の違いが この時期どれほどありがたいか それにしても七分丈なんてボクも弱ったな
例年 この季節になると カカトがひび割れて イタイイタイなんだが 今年は割れていない つまり 『それほど走っていない』と言うことの裏返しなのでもあるが まあ昨年の今頃は コーチングしていたので生徒さんと一緒に まあよく走り回った事だわよ
カマクラへ お寺のお水たまりも アッチもコッチも 昨夜の雪が解けずに凍りついてツルツルになっている 水たまりには薄氷が張っているではないか 寒いはず是
調理の献立は カレーうどん+さつまいものレモン煮 ダブル炭水化物っす コワイですねえコワイですねえ(淀川長治風に)
さつまいも4.5kgと格闘しまして カレールーをこしらえました
カレーうどんのときはルーも小麦粉からこしらえるんですけども バターと小麦粉を何十分も練り続けなきゃいけないので 好きな仕事ではないんですよね でも自作のルウは美味しいからなあ
保育は 今期七度目の源氏山へ 街場は寒かったけど 頼朝広場に上がるとポカポカンで遊びやすかったです
帰宅 自宅温度がヤバい… 8度ってお外と変わらないじゃん!
ィ夕食は極寒が続くのでスープを仕込みました こないだの根菜のスープが美味かったので 今度は里芋のスープにしてみます
里芋なんて皮むきが邪魔くさいので苦手なんだけど 保育園で作るスープが美味しいのでそれのアレンジ 園では里芋+ネギ+ミンチをかつお昆布出汁で煮込むが ボクはにんにくで香り付けしてコンソメで煮込んでみました
まあ仕込んだと入っても 今日は食べられないので 明日にでも食べてみようと思う
そういえば明日の朝は今日よりも冷え込みがきつく バリッバリに凍りついているかもしれない ズッコけないように 気をつけよう
本日の練習:RUN ROAD 10km
最近の「Working」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事