さて昨夜もたくしゃん飲みました
蓼科仙人とは2010年のエクステラ世界選手権で出逢ったんですよ オフロードトライアスロンの本戦が終わり友達夫妻のウェディングパーティーで同席
お互いに山歩きが好きで意気投合 ボクが作ったチーム熊野で熊野古道と大峰奥駆道を全踏破 足かけ四年で紀伊半島で40泊以上旅を共にした山仲間是
でもこれはよく書いてきたんだけど蓼科仙人が山好きだから山だっただけで海だったら海でよかったし つまりボクは蓼科仙人と一緒に飲みたかっただけなのだ そう思える仲間はそんなにいないしこれはステキな友情だと思う
今回もたくさん飲んでたくさん語りあえてヨカタンヨカタン だからバイクやランはオマケで良いのだ
そんな気持ちを投影したのか朝起きたらバイクがパンクしていた 早々にリベアにとりかかる パッチを貼るがなかなかくっつかない それにファットバイクのタイヤは太くてなかなかすぐには着脱できにゃい!
大幅に遅れてスタートしたのでトレイルライドはやめて近所のパワースポット諏訪大社をめぐるポタリングにしました
前輪磁場パワースポットの巨石とか見て温泉入って早々に帰宅 山荘のテラスでノンビリ飲み会スタート いつも言ってますが本題は蓼科仙人と飲む事なんで
長野のローカルフード・山賊焼もいただきました ウマウマ王!
支度して茅野のバス停へ チュウハイ飲んでバス待ちしてタイムトゥゴーホーム 中央道をひたひたとTOKIOは新宿へ
支度して茅野のバス停へ チュウハイ飲んでバス待ちしてタイムトゥゴーホーム 中央道をひたひたとTOKIOは新宿へ
汽車で逗子に帰還しました