ごきげんよう トノトノじゃぞ 全世界100萬人の matsunoridaファンの皆の衆 昨夜はまことに かたじけない
さて せっかくの Blog開設から3200日 という記念すべき日に プロバイダの調子が悪く Access不可能じゃ…
このトノトノ BlogUpadate遅延の旨 matsunoridaになり変わって チン謝するぞよ
っと ボクの分身のトノトノ(ちょんまげ付の殿様ですね)も こうして謝ってますんでそこんとこ ィ夜露死苦
ホント 昨夜から今朝にかけて アクセスできなかったのよね この天下の高級gooブログが!!! ううううう…
あ トノトノっていうのは ボクのHandMadeの 保育相談支援係の 指人形さんね ィヨロシクね!!!
さて本日はBlueMonday ブルーっというよりも モウ ドロドロ
昨日の補講は 座学中心で あんまり疲弊しなかったとはいえ めちゃくちゃ疲れたようで
ィ夜 ベンキョしながら そのまま眠ってしまい 氣がつけば ィ夜中になっていた 哀號…
週明けトッパチは ピアーノを2時間連続で カモンレッツゴー
2年生になり ピアーノを弾きながら歌うっていう "弾き歌い"が課題となっていて
本日は 来週の本テストに向けた プレテストDAY みんなの前で 2曲 弾き歌うんだよ
ピアーノだけなら 軽がる弾ける楽曲も 歌詞をつけて それもしっかり歌うとなると 別問題
それに みんなの前だと 緊張もするし ィ指の動きも ガタガタするしで さてどうなることやら
ボクは大トリを務めたんだけど 楽曲は 初歩的に 『ちょうちょう』と『まつぼっくり』
どんぐりの方は センセも 『あなたにあってるワヨ』っとお墨付きを下さった 十八番的な楽曲
ちょうちょうの方は 人生初の楽曲 弾くのは簡単だけど 感性豊かに表現するのは 難しい楽曲
2曲続けて弾いて まぁ 自分的には あまり詰まらずに 弾き歌いできたんだけど…
声の調子がいまひとつ… 朝から 発声練習してたんだけど ちょとハスキな感じで 伸びがない
センセは そんなことないよと言って下さったけど 明らかにかすれてた (酒焼けではないですね)
『安定感があったから あとはモウちょと声量だね』 っと言っていただいたワケだが
なんとなく 残尿感たっぷりなテスト結果になってしまったので 昼休みにコソ練 カモンレッツゴー
コソ練といっても 毎日昼休みはピアーノ教室で過ごす
クラスでは みんながLunchしていて 一日一食のボクは食べないで 観てる… っというか嗅いでるんだが…
みんなの食事の匂いを 嗅ぐだけで 血糖値がアガる
なので 平素は散歩に出かけてるんだが 2年生になってからは ずっと ピアーノ教室でコソ練是
うちはメンズはマジメなので ボク以外にも コソ練メンズ3人衆で いつも ドンガチャッカやってるんだが
センセが 『何かあったら声かけて下さいね みますから』 っと お声カケして下さっていた
職員室に行って センセにコソ練指南をモウしこんで 診てもらうことになった ホント 診療的な感じだ
弾き歌いの声量をアゲアゲにしていくれんしう 腹に力を入れて しっかりとした声量で バーン!!!と出す
そして 歌詞の世界観を大切にし 豊かな表現力で 世界を再現していく これが一番大事な事是
たとえば まつぼっくりがコロコロ転がって行く時 本当にコロコロな感じ!!! を表現するのだ
お猿が拾って食べた時 本当にお猿が拾って食べたとさ!!! な感じ!!! を表現するのだ
これはなかなか難しい
ピアノを弾く以上に Trackに自らの感性を乗せて 旋律に遊ばせることのむずかしさ
それでも センセと一緒に 何度か弾き歌いしていると すごく声が出るようになってきた
これはセンセの魔力だな 少しの時間だったけど すんごく 前進した氣分になった
明日も センセに 診てもらおうと思う
本日の練習:通学RIDE 10km
最近の「School」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事