

さてDay.ZEROは 鉄母と カーをぶっ飛ばして 22:30すぎに 伊勢市の某所へ
こちらで すでに先行して 歩いて旅している Team-KUMANOの 蓼科仙人とMaziちゃんと合流
松林でテントを張っている処に 一緒にシェルターを張らせてもらって 宴開始!!!
って言っても 寒風吹きすさぶ野外なので 寒いったらない それでも Downを着こんで いってみよー
運転してきたので ずっとDryだったから BeerとWineが するすると 沁み込んでいく
今回も シェルターは BlackDiamond社の BetaLight 隙間風のないように ビシビシに張ったが…
寒いので DownJKTを履いて(!!!) Downケットでバルクアップして就寝 やっぱりちょと寒かった
シュラフは MontBellのDown#3番 寒がりなので 衣装は 化繊よりWoolがよいネ 今度試してみよう
明けて本日は ィ夜中に 一度起きて 06:30起床 まぁ朝飯を食うワケでもないので のんびり撤収
野菜ジュースを少し飲んで 07:30スタート まずは カーを伊勢神宮のParkingに 放り込む
明るくなった伊勢の街を見て ビックリクリクリクリックリー!!! こないだ来たのは… まだ結婚する前
いろんな施設が新しくなり なんだか 別の街に来たみたいだ キョロキョロしながら レッツラゴー
内宮(ないく)から いってみよー すんごい人 08:00の時点で 一番近いParkingは満車なんだから
内宮へ 丁度23日からやってる 新嘗祭が執り行われていて しばし見入る あ 収穫祭ですね




コッポリみたいな靴を履いてて 歩きにくそうなんだが 砂利道の上を すごいSpeedで歩いておられた
内宮を出て おかげ横丁で 買い食いとかしてみる 早朝で準備中のお店が大半だけど 其の中で
"松阪牛コロッケ"をいただきました ウマウマウー!!! 迷うことなく バクパクからWine取り出しました
今回は 空身で歩くので かーるく行きましょう って事で PatagoniaのHoudiniPackをChoise
Mapと Beerと Rain-JKTと Wineと キャーメラと チュウハイしか 入ってません あれ???
まイイや 内宮から外宮へ 伊勢街道って古道を通ります 今は住宅街だけど往時の名残がそこかしこに
古道を歩きまくっていると あぁ 昔はこうだったんだな とか コッチが旧道かな とか 解るようになる
11:30 外宮から宮川を渡って 田園地帯へ のどかな街道歩きが始まる コンビニで Beerも買っちゃおう
案の定 伊勢神グウで 時間をとっちゃったけど あの静寂の空間は大好きだ 娘に魔除の鈴をお土産に求める



12:15 疲れた処で ちょうど庵があったので 休憩していたら 新宮山彦ぐる~ぷの AOさんが合流
今回は歩かないけど 車でサポートして下さるとのことで ちょっとニギヤカンな 古道の旅となる
13:00 田丸城跡の集落に お醤油屋さんの "ミエマン" って工場があって お店の前がすごく賑わってる
聞けば "年に二度の感謝祭だ"って事で お醤油を使った色んなお料理が ふるまわれていて 御馳走になった
こんにゃくとアジの開きを 娘のお土産に買い求める 娘は こんにゃくが 大好物なのだ


田丸を越えて 田園地帯をずんずん歩き 成川の集落から "女鬼峠"(めきとうげ)への登り口が見えて来た
古来 巡礼者たちは お伊勢参を済ませ この田丸で 白装束(死装束)に着替え 熊野を目指した
この峠は 別に鬼が出てきて食べられるとか そういう峠ではないけど 静かで 鬼も出てきそうな感じ
大きな岩には 荷車の轍(わだち)が くっきりと残っていて 往時の 生活道としての盛況を 偲ばせる


下って柳原の集落へ 三重県は お茶の生産が盛んで キレイに剪定された茶畑が 広がっていた
お茶の花も 初めて見た キレイなアイボリーの花で 小さなTSUBAKIのような感じもする
ィ夕闇せまる17:00 本日のGoal地点である 栃原駅に到着
この後 汽車で帰宅する Maziちゃんを 見事にリードアウトする事が出来た
そして 彼女はこのパートを終えて 熊野古道での紀伊半島一周を 無事Completeした事になった マジRESPECT!!!
いやー 紀伊半島 デカイですよ すごいよ Maziちゃんを送って ボクたちも汽車で 多氣経由で伊勢へ


カーを回収して 次は風呂!!! 蓼科仙人オススメの"みたすの湯"へ
入浴券を買おうとしたら 本日は半額!!! 番台でオバサンに尋ねたら 『今日はイイ風呂の日なんです』 と
11月26日 1126 イイ風呂 おおおおお!!! なんだか得しちゃいました 露天風呂で 旅塵を流します
カーで 翌日のStart地点栃原へ戻って AOさんが見つけてくれていた庵で合流 ィやっと夕食です
あ 庵(いおり)っていうのは 屋根とイスとテーブルがある休憩所の事ね matsunoriスラングね
AOさんが ィ用意してきて下さったのは カルビ!!! そいつを テパーンでじゅわわーん!!!と
なにせ 朝から大した物食ってないですからね 沁みわたるとはこの事ですよ ウマウマウー!!!


適度にサシの入った肉は いくらでも食べれそうな勢い 煩悩のママに ハラミは黙して語らず
心のダムが決壊していく音が聞こえます ヤバし!!! 自ら一歩前へ 人生は攻めの態勢へ
素晴らしい夜でした アシストして下さったAOさん ありがとうございました!!!
足元が寒いので シュラフに入ったとたん 瞬殺でした Day.2へ 禿げしく続くー!!!
本日の練習:WALK 36km