さて 雨の本日は 06:30起床 支度して SUITSを持って登園
3番着 掃除をして 子どもたちや保護者をお迎えする 準備を行う
ソファで眠ってしまったので 残尿感アリだが 交感神経はビリビリ
本日は 2か月遅れの 幼稚園の入園式ツーゼロツーゼロが KickOffである
Wuhan Favor Crisisで 多くの行事や 保育自体が キャンセルになっていたが
ジージョの子ども園は まだ挙行できていない事を考えると 出来たことに感謝
少しキツくなったSUITSに 袖を通して 新入園児を あたたかく迎えました
ハケて残業して帰宅 朝が早かったし Ceremonyも手短だたので まだお昼過ぎ
家族で チョージョのィ洋品をゲトりに ハーバーランドumieへ
手が震えていますが DRIVERなので DRYです 家庭ご奉仕時間でございやす
SizeUpしたチョージョの "見せパン"(ワンピの中に履く見せても良いShortsですね)
とか 雨の日の長靴とか アレとかソレとか あああああ!!! ゲトりまして
ボクたち夫婦のものは 何一つ 見る事もなく FOOD COURTへ
商業施設の食事処は 炭水化物ばかりで食べるものがない… 妻はPasta 娘はうどん
周囲を見回しても 米!!!麺!!!パン!!! 見るのも恐ろしいので 目をつぶっていました
帰宅 慶弔事の時は 酒王"土佐鶴" 土佐の辛口のお酒です
昔 若いころに 川下りの仕事をしていて ひと夏 土佐の山奥で住んでおりやした
近所のお馴染みのお宅に行くと 昼夜カンケーなく ドン!!!とでてくるのが コレ
フツーに一升瓶 土佐ッぽ(高知県民)はよく飲む 男はいごっそう 女ははちきん
と呼ばれ 他県からの旅人を手荒くィ優しく歓迎するのが しきたりでございやす
山海の珍味が盛られた サァチ(皿鉢料理ですね)を 酒肴に 宴が終わらない!!!
今でも お城下(高知市内)では オッちゃんオバちゃんニーちゃんネエチャンが
仲睦まじく 昼からBeerのジョッキを傾ける光景が見られる SAKE-TOWN是
まぁ 20年位前かな 今ほど強くないからね 飲んで飲まれて また飲んでよ
吉野川で水飲んで 陸に上がって酒飲んで 舟ひっくり返して 酒奢って
そんなバムみたいな 生活をしていたわけですよ(遠い目…) その名残ね
本日のうた:『Love on Top』Beyoncé cover
最近の「Working」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事