VIVA! HOUSEKEEPING

ボタンの掛け違いの続き "ソリュウション"

       
寒いっ!!!!! 寒いからMAUIにWARP!!!!! 信じられないくらい薄着の女の子!!!!!!


さて 本日から2月 "二月は逃げる"っといわれるケド 逃がさない是
本日はデイケア さむいさむい一日で カラダの不調を訴えられ お休みされる方も多い中
たくさんの利用者さんが 来苑してくださいました☆

先日Updateした"ボタンの掛け違い"で うちのチーフと攻防を繰り広げた方がいらしたので
『お風呂の順番 変えてもらった?』っと 耳元でこっそり聞いてみた  
そしたら 『変えてくれはったよ ありがとう』っと スバラシイ笑顔で にっこりおっしゃった 

利用者のココロの声に耳を傾けず 施設ベースでばかり考えていると 同じような問題が起こるに違いない
いや 起こって怒っているのだが まだ それをすくい上げれていないダケだ
 
風呂順変更なんて ワケないこと 簡単な事ほどムズカシイケド そこに気付かねばイイ介護は出来ない 
その後 観察してたら その利用者は チーフに 先日の無理と振る舞いを 謝っていた

介護と言う現場で 日々 人生の勉強をさせてもらっているような気がします



どっさり疲れて帰宅 Blogを打打いてるあいだにも 今にも寝てしまいそうなほど枯渇…
んでも ほんのひととき うたたネの間に見る夢まで "XTERRA劇場" もぅ病気?
ほしいモノはないケド 一つだけほしいといったら XterraJapanのタイトルですね

さて あたくしも含めて 毎月小づかいを受けとっている 既婚男性 
小遣いを貰ってはいても ほしいもの いっぱいあり升よねぇ そういうのに限って高いしねぇ

"旦那" の 大半は 欲しいものを買う際に "嫁"の "稟議(りんぎ)"を経ている模様
面白い統計death んで 承認 許可を得られる確率は平均7割弱… 低いなぁ 

成功時の勝因は「必要性の希求」や「家事手伝い」 会社でやってるプレゼンですな 
逆に 失敗時の敗因は「収入の不足」ィイタイっ 「説得力の不足」が多いのだそうdeath

既婚男性 蛾 妻に説得した商品は PEECEEで 以下 車にデジカメ テレビにデジイチ だそう
ところが中には 嫁に内証で欲しいものを購入したりして 嫁の逆鱗に触れ
「妻にバレて小遣い減額」などの結果になった人もいる模様 あいやいやいやい…

なお そんな硬い財布の口を握っている嫁 への気持ちについてはと言うと
『財布のひもを締めるなら 自分のウエストを まず締めてくれ』といった声があるものの
『感謝している』など 家計のやりくりへの感謝感激礼さんの声が多く挙がった

『稟議』という意味には 上下関係が生じ 下級の者の事案を 上級のものが許可する っということ
上級って この場合 嫁… ははは…
稟(申し上げた事) に対して 議(議かる 相談する 話し合う) っていうことdeathね

あたくしのほしいものなんて ジブンのお小遣いで ゲトれるものばっかり 
んでも ウマシカにデカいのをゲトる時は 『じゃぁゲトったげる』っと 相手から言ってもらえるまで
それがあればどれだけ世界が広がるか どれだけジブンがつきぬけれるか を プレゼンし続け升ね

忘れたころに も一度出したり 全く違う方向から攻めてみたり ここでもボタンを掛け違えないように
んでも 我が家のキビシイところは ゲトったら 結果を出さねばイケナイところdeath★


本日の練習:通勤RIDE 5km

  
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Working」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事