![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/449e63fef3f301235096860a1586e2c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/449e63fef3f301235096860a1586e2c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/449e63fef3f301235096860a1586e2c4.jpg)
さて 本日は デイケアワーク二日目 レク担当でもあるので 今日というStageの勝敗を 握る 大事な日
イコール 本日のデイケアルームの勝敗を 握る日でもあるのだ やるんだよ
昨夜と今朝 脳内リハを 多多きこみ 後は 本番に ノゾむだけ是
どうして ココまで レクリエーションに打ちこむのかと言うと デイケア イコール フロ!!!メシ!!!レク!!!だから
利用者たちは 自宅で出来ない入浴や 計算された美味しい食事 そして コミニケーションを ノゾんでる
レクは 一見子供のお遊びみたいなカンジもするんだケド その中には リハビリessenceが いっぱい
発声 指先WORK 協調性 参加するために前に出てくるダケでも 移動という運動に つながるのだ
そして 動いてもらって 水分補給もね 老人は トイレが近くなると言って 飲まない人が多いのでね
2月になるので 節分の話や 寒さと水分不足からくる こむらがえりの話など 全てが繋がる様に 用意してった
たくさんの おはなしの中から その瞬間にマッチするTOPIC を かいつまんでSession
全部は いつも 出せないケド 仕事に臨むに対して 準備をしておく事が 本当の仕事だから ね
準備の数が 多ければ 多いホド ドンナirregularが オコっても いろんな方向に 持ってゆけるの是
レクは 職員のありがた~い RedHotなHelpもあって 無事に終了 あたくしは HAIRの外見上 節分の鬼役でした
お風呂介助があって 次々に お風呂に入っていただく これも 利用者の3大お楽しみの一つ
寒さ厳しい厳冬期 すべての利用者に ココロゆくまで あったかいお風呂を 愉しんでいただきました
っと 37度を越え 入浴中止になった利用者がいたので 『お風呂に入れなかったから 髪をといてあげるね』
っと 櫛を 通してあげました 女性だし こぎれいで繊細な方なので ヨロコブんじゃないかと思って
櫛を 通したら すごく喜んでくださいました お風呂に 入れなかったにもかかわらず
嬉しかったのでしょう 涙を流されました 涙腺を 緩めたつもりでは なかったのだケド…
また あたくしの誕生日を ずっとずっと ココロ待ちにしてくださってる利用者からは プレゼントを☆
本来 こういう事は 許されざる事ではあるし 『お気持ちだけで十分よ』って 言ってたのだケド…
当の彼女は 『ずっと約束してたし(一方的にだケド) キモチやからウケとれ』 っと
洋服屋さんだった彼女らしいchoiceの プレゼント 彼女のキモチを 受け取る事にしました ありがたいことです
介護業界は 老人の増加に伴い 一見 ビジネスとして 成り立っているように とられるが
先日の発表でもあったように 味方同士の利用者の取り合いで 倒産件数も スゴイ
また サーヴィスを提供する側も 切羽詰まってるので サーヴィスに 余裕がない ギリギリだ
利用者は そんなギリギリサーヴィスを 大目に見るハズもなく クレームが続出したりする…
しかし ココロに グッとくるサーヴィスを 提供していれば 利用する側に 選んでもらえるはずだ
選んでもらえるようなサーヴィスを 提供して初めて 利益と言うものが 生まれるのだ
選ばれるサーヴィスというのを 提供しなければイケナイ ってか そんな ムズカシイ事ではない
なぜなら 利用者たちが 望んでるのは ものすごいサーヴィスではなく "普通の思いやり"なのだから☆
どっさり帰宅 モウ 表情がない… 疲れ果てました 出し切りました でも 満足!!!
よろよろしながら 美味しそうな 上品オイルサーディンと メリメリ葱を使って PASTAをメイク!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8a/4a6f5be56cd314da1cf455b717040d29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8a/4a6f5be56cd314da1cf455b717040d29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8a/4a6f5be56cd314da1cf455b717040d29.jpg)
っと言う事で "仲睦まじくお正月" な 睦月も終了 さて 今月の家計簿でございやす
電子家計簿になって 計算間違いなし!!! おまけに累積時間も 自動ケイサーン!!!
BIKE:596km 28時間 RUN:255km 32時間 TotalWorkOutは 60時間半 1週間単位では 約14~16時間でした
おかげ様で 予定通り BIKEがちょと 少なかったかな 800は イキたかたね… RUNは 目標250をクリア!!!
さて 明日から 如月a.k.a.着更着 そう 着ているものの上から更に着ないと寒くて耐えられない2月!!!
TRAIL率を ジョジョに増やし 週間も20時間に LSDとインターバルで下地作り 応援叱咤激励 よろしくお願いします
死にそうに疲れたので ぐっすり 寝升…
本日の練習:通勤RIDE 5km