VIVA! HOUSEKEEPING

春休み預かり保育Day.3 "壁面飾りキャンシェイ!!!"


さて本日は春休み預かり保育も大詰め 昨日作った壁面材料で一氣にコンプリートへ
まずは 年少児の作品ほいきた!!! めっちゃカワイイや~ん

色合いがステキングなのよね この少し抜け感のある色彩がね(ボクの好みですね)
以前折った大きい方の折紙テントウムシも しっかりFeaturingしています



年中年長児は ごちゃまぜチーム編成で 其其自分たちで考えて意見を出し合い
どんな風に飾るのか まとめるのかランダムにするのか 考えてもらいました

そして最後にあしらうのは 『しんきゅうにゅうえんおめでとう』の文字
平仮名を覚え始めた卒園児に 毎年書いてもらうものです
小さいほうのムズカシイテントウムシが そこかしこでモゾモゾしててイイネ

そして 最後は 活動直前まで 全容を知らされていなかった 超大物作品
サクラツーゼロツーワンセレブレイトトウザグラデュエイション(長いですね)

ヨコでは入らず タテ向きで失礼します 手形で花弁を表現
さすがにこれは 絵具まみれの混乱した活動になるかと思いきや…

年少は手が小さいので3回 年中年長は2回 プッシュしました
でも みんな押し終えても しっかり並んで出来上がりを見届けていました

今季 最もCrisisが酷く 幼稚園に登園できない日が 最も多い一年でした
だから 難しい物を作ってできた というよりは 少し難易度の低い物を
沢山作って 達成感を得られるような そんな製作活動をしてきました

その集大成が 毎年の年度末の壁面飾りです このお花は枯れないのだ

3月に入って 何とかまとまりが出てきたように感じる子どもたち
年長児は卒園し就学 新しい世界が待っているけど 想い出を大切に
心のドコカで 幼稚園の樂しかった事を覚えていてくれたらウレシイィーネ

っと千秋楽のようなことを書いたけど まだ一日あるのだ ガムバろう

本日の練習:RUN ROAD 8㎞
本日のうた:Doja Cat 『Say So』

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Working」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事