
乳がんは、日本人女性の20人に1人以上がかかるといわれ 近年疾患する方は 若い女性にも増えています
でも正しい知識を持って検診を行い 早期発見につとめれば 治る可能性の高い病気 でもあるのです
乳がんは 決して女性たちだけの問題ではありません
大事な家族 パートナーと一緒に乳がんから 愛する人を守っていきましょう
オフィシャルウェブサイト
ピンクリボン特集
ピンクリボンキャンペーン
ピンクリボンフェスティバル
gooのToppage ”ピンクのgoo検索”を使うことで得られる 収益の15%相当分(最高20万円)を
財団法人日本対がん協会 による乳がん征圧のための「ほほえみ基金」へ寄付
さぁさ 検索はgooでネ
*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:
ここ数年 仕事やTrainingに出かける2時間前には 起床するようにしておりやす(寝坊しない限り)
大会ではStart3時間前には起床 朝食を摂ったりするのでそれをカラダで感じたいってのもあるが
Triathleteでもある DentalDr.が教えて下さった言葉 が大きいかと
『朝の過ごし方で 一日のRhythmが決まる 朝はゆったりが良い』 と
ご自身も 翻訳や書道など思索や創作といった静かな時間にあててらっしゃる マジRespect☆
てなわけで 朝は山を見ながらCoffeeを淹れて飲んだり ゆったり朝食を摂ったり
朝日が昇ってくるその間に 考え中の仕事のIdeaをまとめたり 文章を書いたり
と 思索にはもってこいの きんと張りつめたひと時
時差で 夜に到着してるMailたち も このひとときにCheck
アメリカの友達に教えてもらった 『FACEBOOK』 近頃はBlogと並行して
ちかごろでは アメリカでは『FACEBOOK』や『Twitter』がメジャー
こちらは 気の向いたときに更新 んでもて こちらは 英語作文の練習帳
まだまだ 使いこなせてないけど コレかなり おもしろいんdeathョネ
"フルネーム"を知ってれば 色んな方と繋がれ升
毎日Checkしてる中の一つ サイクルジャーナリストの『mas.ciclismo』さん
11月8日のtokudane-NEWSに めちゃくちゃ面白い記事を書いておられるのを発見っ
サイクリストなら思わずニヤリ な 30項目 半数以上あてはまればDeepなCyclistだそうで
んで 今日は朝から毒破 爆笑してしまいやしたっ 特に最後の項目は…
このBlogを読んでくださってる方が Cyclistなのか一般の方なのかは分かりま1000 蛾
"自称"Cyclistな方(特にRoadRaceに興味のある方)は ニヤリdeathぞ☆
仕事で良く使うネタで "今日は○○○の日"ってのを調べて話す事を考えたりも
んま 静かに思索と言いつつも なんやかやワサワサって升
そんな風にすごしつつ 山を眺めてTraining内容を決定したり
"仕事モード" にすこしずつ 移行してゆく MorningCalm
朝は時間がなくってゴハンもままならない って方も多いと聞き升 蛾
思索に書道 ヨガに筋トレ と なんでもイイから静かにジブンと向き合って 今日のジブンDesign
MorningCalm
一日のRhythmを決定する 見逃しがちだけど重要なFactorでございやす
早朝のイメトレ通り 本日のデイケア サシでSession イメージ通りのMove完了☆
本日の練習 通勤RIDE 5km