VIVA! HOUSEKEEPING

絵本の読み聞かせで子どもの想像力あっぷあっぷ


さて本日は 土曜日出勤登板 
まずは いつものように ちあきなおみ風に 娘の登校帯同で 幕があく

昨日の立冬のお話を 子どもにも分かりやすくかみ砕いてお話してあげたんですがァ
当の娘は 眠いのか退屈なのか MUGOん色っぽい(工藤静香/会員Number.38)

脚が重すぎて 汽車で帰宅 次女とアレコレして 一本目Running開始
冷涼な天候で ほんとうにRunning日和 ずっとこんな季節ならいいのにナ

ジャーン!!!(銅鑼の音) 登園前に いつもの 神様仏様関帝様へ参詣 
長女の勉学 次女の健康 妻の安全 ついでにボクの保育成就を祈願

本日は少ない預かり児たちだったので 一人一人と 向き合うことができた
天気がイイので 陽の当たる廊下にテーボーを出して 日向ぼっこでおやつ
そのまま 紙芝居を読んであげて 園庭遊び ボクは寒いので 掃き掃除を

ひとり ふたりと 降園して だんだん心細くなってきた(子どもが)
こういう時は 色々な絵本を読んで 時間を共有してあげる 独りじゃナイわよ

子どもたちも一緒に反復できるような内容だと 声を出して發散できるし
独りじゃないんだ って思えるので 反復系の物語が イイーネ

で そういうのをアレコレ読み散らかして 最後の一冊はコレ ほいきた!!!


『はまなすのおかのきたきつね』 手島圭三郎 著

北の大地で 兄弟や大自然にもまれながら しぶとく懸命に生きる 子ギツネのお話
最後まで残っていた子に 読み聞かせてあげた たった一人に向けて 読むので
いつも以上に心を込めて 語りかけるように静かな口調で 読んであげました

絵本は 自分で読んでもいいけど 親や保育者に読んでもらうのが良い
自分で読んでしまうと 文字の羅列を追う作業に終始してしまう
でも 読んでもらうと 脳内で妄想が繰り広げられ 創造力を広げることになる

パパママたちは 子どもの寝かしつけの時 何か物語を 読んであげてください

本日の練習:RUN ROAD 12㎞
本日のうた:Timbaland 『The Way I Are』 ft. Keri Hilson Dr.Dre
TimbalandとKeri Hilsonの後ろで無洗キャプかぶってモジモジしてるのがDr.Dreな

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Working」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事