![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/f258a34fa85586fd4e206cbf8379b1ec.jpg?1678104145)
さて本日はブルーマンデー 朝寝坊さんでまだまだエンジンブルブル絶好調じゃないジージョ妃をおんぶして(おぶってですね)バス停まで この時期朝夕まだまだ冷えますね
それでも自然は正直で 彼方此方で梅の花がほころび始めている んがしかし! ミナトマチKOBEの春を彩るのは梅の花でも南風でもなく
イカナゴのくぎ煮!
フォントカラーは茶色がヨカタンヨカタンかまあいいか
朝銀行に行くついでに 板宿商店街をのぞいてみたら... あああああ! イカナゴ販売エリアに長蛇の列がっ!
3月4日からイカナゴ漁が解禁されていますが ここ数年は不漁で価格も出始めはキロ5000円前後しますでしょ 古株衆はなん十キロとくぎ煮にして近所に配ったりのですが 此処まで高騰すると もはや庶民の味ではなく超高級料理に...
お買い求めのイタヤドン・マダム...というよりはオバアチャンですね ご高齢衆みなさんお金持ちなんですねぇ ジャンジャンゲトっておられます
仕事がハケて逗子の手土産をゲトりにモトマチへ 妻に手土産何がイイか尋ねますと人数が多いからモン・ロワールがええんちゃいますかと
モン・ロワールは泣く子も黙るミナトマチKOBEは岡本が誇るキングオブテミヤゲの一つで 葉っぱの形のチビチョコがアソートになってる 只それだけなんだけど此れがウマウマウーなのですよ 職場でもかなりの確率でいただきますが 夕方のコーシーにぴったんこカン★カン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5e/b5262f4bb121d202952eed8ec4db2052.jpg?1678104210)
って事でモトマチは大丸前のモン・ロワールに着弾 ほいきた! 今だけ限定のをゲトり求めました
ハケて外に出ると目の前には大丸神戸店(だいまるこうべみせですね)がドドーンと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/be/e1af6e7e7320d3886821098e8acb2b8e.jpg?1678104228)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/db/7af7234439fb5021341569c9c25c42d9.jpg?1678104268)
チョージョがヤヤ子(赤ちゃんですね)のときからモトマチ・チャイナタウン界隈でブラついて 夏暑い日はすずみに チョージョが泣いたらオムツ交換に 成長してからはオトナの化粧品のカタログを一緒に貰いに 湯浅醤油をゲトりにデパ地下へ 想い出いっぱいの百貨店でした
懐かしい想い出いっぱいのエリアを走り抜けて帰宅 さて梱包作業ガムバるか
本日の練習:RUN ROAD 15km