VIVA! HOUSEKEEPING

ボンヤリ vs いっぱいいっぱい

さて本日は 悪魔の毒毒水曜日 LunchTimeが15時前っていう かっとばしDayだ是
非情に氣が重いが 重いのは氣だけじゃなく 身体も重いの是 って事で 本日の目標はィ夜のRunning

1~2時間目は 体育 ボクたちの担任のセンセが担当 
なんとま!!! 嬉しい事に 昨日みんなでPresentした アンブロのPracticeJerseyを着て下さってた
GroupWorkで 身体を動かしながら 子ども向けの遊びを 学んでいく

まぁ 覚える事がいっぱいで 頭がパンクしそうだ あ 見た目はモウすでにPUNKしてるけど

LUNCH TIME モウくたくた 一日一食だが ナニも食べないと ドン引きされるので 少しだけ食べる

辺りを見回すと 炭水化物 特にグルテンに まみれているのがわかる
ボクも 頂きものやなんかで たまーに小麦を食べる事があるが 結局食べたら 調子が悪くなる

『いやこれは氣持ちの問題で 実は食べてもどうもならないし ホントは美味しい物なんだ』
っと思って(思い聞かせて) 食べても ィやっぱ調子が悪くなるので モウ食べない方がイイな って感じ

スキだった 山で食べるカップ麺も モウ美味しく感じない処か 気分が悪くなったのにはショックだった
パンは こないだ小さいのを食べたけど モウ基本的には食べていない 炎症の元だからだ

今はLunchと 家族に向けてこしらえたィ夕食のおかずを少し食べて 2食で今までの1食分の量にしているが…
ホントは ィ夕食1食に抑えて 動物性たんぱく質を食べるのが ボクには合ってるんじゃないかと思ってるが…

まぁ 学生生活はじまったばっかなので この辺りも 実験クンしていかなきゃだなぁ


今日の"成功の法則"の時間で 学んだことは 『相手を信用する事』 まぁ色々氣付きがあったワケで
そこから 今週のボクの目標は 『友達や家族を大事にする』っていうのを 導き出した

帰宅 妻とボクは 時間の使い方が 全く異なる 全く別人種の生き物だ 
ボクは起きている時間を目いっぱい使って詰め込むType 妻は時にはボンヤリ仕事で疲れた身体を休めるType

"ボンヤリ時間があるなら やる事やって さっさと睡眠時間を稼ぐんだよ" っていうのがボクの考えなので 
まったく理解できない代わりに お互い干渉しないのが うちの夫婦Styleだ

でも 妻的には ナニもせずに ぼんやりTEEVEEの前で落ち着きたい っていう氣持ちがあるらしい
そして 『時にはジブンのガムバりを認めてほしい』 っていう言葉を聴いて ビックリした

"夫婦間でのねぎらい" ってのが全くない家庭で育ってるので どういう風に声カケしてイイか ワカンナイ

成功の法則の目標という観点で言うと 家族を大事に出来ていないジャナイの
今週の目標 ジブンにィ余裕がないと タセーイ!!!できない感じだな

生活では覚える事があり過ぎるし お腹も基本的にペコペコなので 基本的にキャパオーバーで運転中
1年生の終わりくらいに パンクして走行不能にならないか 今から非情にシムパイ…

っていうか 眠いのでネル 今夜は なんとか Runningの時間を 捻出出来た 
走ってる時は 心パクは85%くらいだが 脳が15%ほどしか動いてないから ぼんやりできて良い

ったく ジブンでもナニを書いてるか よくわからない 残尿感たっぷりなブログになってしまったが
今週は 相手を大切に 時にはねぎらいの言葉も カケれるような ィ余裕を持ちたい


本日の練習:通学RIDE 13km  RUN ROAD 10km(50m)
本日のうた:『地球が一回転する間に』 クレイジーケンバンド


コメント一覧

matsunorida
A,Oさん こんばんは♪
ホントそうですよね…まったくジブンに余裕がないので今日もダメダメでした…
そうです小麦系です、35年以上患った花粉症が小麦辞めて今年はZEROだったので確信した次第です。あとボクは低炭水化物食もやってるんですがただの実験クンですので常食しない程度でしたらなんでも食います。ホント御氣になさらないでくださいよ~あの焼きそばはマジでウマウマウー!でしたしたいへんありがたかったです☆
A,O
帰ってきたら 『お疲れ様』 & 話を聞いてあげる。 
 と… 【ありがとう】と【助かるわ】と【ごめんな】

 グルテン って 小麦関係? 米は? 芋はオッケー? そばも28そば、パスタはアカンのやね。 
 で、調子の悪さは、焼きそばが原因だったのかなあ~~。 お好み焼きもアウトかあ~~。
 これぐらい、ピンポイント化された食だと 用意する立場だと楽だもんね。  米粉で作るお好みとか、基本的に小麦を使用しないメニューやね。 
 でも ビールは エエの? 


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「School」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事