VIVA! HOUSEKEEPING

T字路


さて本日はAlohaFriday スカッと朝陽がお出ましたが天気は生憎の下り坂 掃除して珈琲飲んで寝袋干してアレしてコレして 銀行行ってネギ買って 娘たちに鶏肉屋さんで唐揚買って

っと 色々やりまして登園 案の定昼過ぎから降ってきまして…

ハケて今夜は ボクの方から園長をお誘いしまして 来季の事について 聞いていただきたい事があったので 宴席に向かいました 外は雨

お話を共有しておきたかったので 男性職員にもお願いして一緒に来てもらいました オマケに幼稚園でトラブルがあって(ケンカではない) 主役の園長は遅延 おおおおお

波乱の幕開けですが ほどなく園長も着弾 まずは乾杯

お生 久しいぶりに飲むと美味しいですね でも緊張してぜんぜん味わかりません

あまりもったいぶって言っても回りくどいだけですし そういうの性に合わないもんで 単刀直入にお伝えしました

さて ボクはどうなるんでしょうか 

本日の練習:RUN ROAD 8㎞
本日のうた:クレイジーケンバンド 『Kadomatsu』 (Remastered 2020)
まさに本日の氣持ちはこんな感じでしたね

コメント一覧

matsunorida
rakoruさん こんばんは!
なかなかビジョンとか言っても考えにくい時世ですよね…
目の前の事にフォーカスして進んでいくしかないという…
こちらこそ 今年もよろしくお願いいたします(^^)/

昨年の中ごろから心身ともに枯渇する事が続きまして、こりゃ想っていた50代と現実は全然違うんだなー っとまるで他人事のように感じていました
そして 様々に迫りくる体調不良、もともと頑丈な方ではないですがさすがにこれも参りました
何せ日々の生活を普通に送ることが少しずつ難しくなってきましたから
こういう時はイヤなんですけども西洋医学に頼ってでも前進するしかありませんね…

また仕事でも窮地に立たされ家族を持つ身としては崖から落とされそうな気持になったりもしました
ソロソロぼくも50歳 ほんとどうなるんでしょうか っと想っていた折に様々なタイミングか重なり少しずつ閃光が見えてきました
光の見える方向に 今は舵をとり全力で今できる事に邁進するのみです

もう少ししたら静かに発表できるかもしれませんが 引き続き応援叱咤激励よろしくおねがいします!
rakoru
matsuさん、やびん遅くにこんばんは。
matsuさんの今後が気になるブログを新年スタート、一読させていただきました。
その他、私も極度の寒がりのため、昨年甲状腺の病気を疑われ、病院で採血をしたことが気になる記事を読ませていただいたり。
今年のビジョンを新年あけて考えたりしています。

どんな結果であっても、matsuさんが納得いく結果や決断ができることを願っています!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Working」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事