よそ見見聞録

気ままにのんびりと更新していきます。近場で撮影した写真や動画を不定期にご紹介しております。

ご挨拶



お越しいただきありがとうございます。
今年で社会人15年目になります。会社でも中の下くらいの位置になりました。とはいえ更新はいつまで経っても定期化出来ません。スイマセン(泣)
家庭を持つようになりますます更新が遠のいています。開店休業状態です。

ここでは私が旅行したときの記録や、鉄道模型、気になったことなどを気ままに更新しています。大きな話題(ネタ)より、小さな話題(小ネタ)を不定期ですが提供できればと思っております。

ブログを書いて結構経ちますが、リアルタイムに更新というのがなかなか出来ず結果事後報告というのが現状です。しかもかなりのタイムラグや記事の日にち前後あり・・・

一応twitterとYouTubeのアカウントがありますが、興味ある人はフォローしたってください。
Twitter→ @matsuri_East7 (F0)
YouTube→ matsuri115
自己紹介更新:2024.06.07

駅訪問(8/22):真岡鐡道真岡線 市塙駅

2024年08月22日 20時30分01秒 | 駅訪問・駅名表示板
家族旅行の帰りに寄ってみました。 . . . 本文を読む
コメント

駅訪問(11/4):長野電鉄長野線 夜間瀬駅

2023年11月04日 17時33分49秒 | 駅訪問・駅名表示板
神奈川から学生時代の友人が来たので長野電鉄の撮影で夜間瀬まで来ました。 . . . 本文を読む
コメント

駅訪問(7/6): 北鉄石川線 押野駅

2023年07月07日 21時59分01秒 | 駅訪問・駅名表示板
出張で金沢へ行く用事がありましたので、少し足を延ばしてかつて住んでいた界隈へ行ってきました。 . . . 本文を読む
コメント

駅訪問(6/13):JR田沢湖線 前潟駅

2023年06月13日 22時02分47秒 | 駅訪問・駅名表示板
大釜駅から歩くことおよそ30分、2023年3月のダイヤ改正で開業した田沢湖線の新駅「前潟駅」へと到着しました。 . . . 本文を読む
コメント

駅訪問(6/13):JR田沢湖線 大釜駅

2023年06月13日 21時26分35秒 | 駅訪問・駅名表示板
小岩井駅から一駅戻り、大釜駅へと向かいます。 . . . 本文を読む
コメント

駅訪問(6/13):JR田沢湖線 小岩井駅

2023年06月13日 20時59分57秒 | 駅訪問・駅名表示板
6月に盛岡へ出張がありましたので、移動日に少し寄り道をしてきましたのでご紹介までに・・・ . . . 本文を読む
コメント

駅訪問(9/21):豊野駅ホーム柱の駅名標

2021年09月26日 07時33分05秒 | 駅訪問・駅名表示板
北しなの線の豊野駅の駅名標(縦看板)が柱に追加されていましたのでご紹介します。 2-3番線から1番線を見た図。階段右に見慣れない青地に白文字の看板が今回確認したタイプの縦看板です 別日に撮影したもの。 JR時代に設置されたのがこのタイプ。新しい看板設置を確認できたのは今のところ上家の柱のみですが、既存の看板が差し替わるのか気になるところです。 今回はこの辺で。 . . . 本文を読む
コメント

駅訪問(3/29):リニューアルしたしなの鉄道軽井沢駅⑤

2018年04月11日 22時02分05秒 | 駅訪問・駅名表示板
169系の外観について見ていきたいと思います。 妻面 側面 車内へ入るには100円を要するようですが、今回は断念しました(未満児連れのため)。プラレールやシアターなどのプレイルームになっているようです。 前面 ワイパー下の段差は前面強化で付けられた板でしょうか・・・黄色だと段差が映えます。 ジャンパ線もなんとなく・・・ 結局肝心なところを撮れてないのは少し残念で . . . 本文を読む
コメント

駅訪問(3/29):リニューアルしたしなの鉄道軽井沢駅④

2018年04月11日 21時36分49秒 | 駅訪問・駅名表示板
ぶーふーうーハウスなどのご紹介です。 さんびきのこぶたがベースでしょうか?藁の家、木の家、レンガの家があります。 中は今回見ていません・・・ 言い忘れたのですが、ゲートを入ると写真中央のようなレールを渡ることになります。これは森の「小リスでんちゃ」が園内を走っているからです。 小リスでんちゃの全体写真はないですが、乗車には1回200円必要です。 旅の安全を祈願する神社までできて . . . 本文を読む
コメント

駅訪問(3/29):リニューアルしたしなの鉄道軽井沢駅③

2018年04月11日 21時15分23秒 | 駅訪問・駅名表示板
続いてパーゴラの紹介です。3種類ありますが、そのうち2種類を紹介します。 茶金と書かれた暖簾が掲げられています。見た目からするとなんの変哲もないただの小さな部屋なのですが・・・ 中は上半分が小リスの掘られた金の壁でした。 引きはコレが精一杯・・・ もう一つは四方が格子で囲まれた小部屋です。全体像を撮るのを忘れてしまいました。 よく酒蔵でみる玉 ・・・などと言うと笑われてしまいそ . . . 本文を読む
コメント