よそ見見聞録

気ままにのんびりと更新していきます。近場で撮影した写真や動画を不定期にご紹介しております。

ご挨拶



お越しいただきありがとうございます。
今年で社会人15年目になります。会社でも中の下くらいの位置になりました。とはいえ更新はいつまで経っても定期化出来ません。スイマセン(泣)
家庭を持つようになりますます更新が遠のいています。開店休業状態です。

ここでは私が旅行したときの記録や、鉄道模型、気になったことなどを気ままに更新しています。大きな話題(ネタ)より、小さな話題(小ネタ)を不定期ですが提供できればと思っております。

ブログを書いて結構経ちますが、リアルタイムに更新というのがなかなか出来ず結果事後報告というのが現状です。しかもかなりのタイムラグや記事の日にち前後あり・・・

一応twitterとYouTubeのアカウントがありますが、興味ある人はフォローしたってください。
Twitter→ @matsuri_East7 (F0)
YouTube→ matsuri115
自己紹介更新:2024.06.07

シリーズ踏切:戸部線方第37号踏切(長野電鉄屋代線)

2011年12月31日 15時47分00秒 | 踏切
屋代線といえば第四種踏切が多数存在する踏切として地元では有名な路線です. . . . 本文を読む
コメント

長野電鉄:屋代線の帯なし編成

2011年12月31日 14時52分03秒 | 長野電鉄、上田電鉄、松本電鉄
12月下旬頃より、屋代線で主に運用される3500系O6編成から長野電鉄の前面ロゴならびに赤い帯が消えた編成が登場したというウワサを聞き、沿線撮影に行ってきました。 . . . 本文を読む
コメント

JR西日本(11/20):大阪駅②

2011年12月30日 16時15分03秒 | JR西日本
大阪SCを見つつ、大阪にやってくる列車も少しだけ撮りました。 . . . 本文を読む
コメント

JR西日本(11/20) 大阪駅①:大阪ステーションシティ

2011年12月29日 19時42分36秒 | JR西日本
かれこれ1ヶ月前のことではありますが、金沢に行った翌日大阪に寄りました。 . . . 本文を読む
コメント

駅訪問(11/19):JR北陸本線 西金沢駅

2011年12月28日 21時56分00秒 | 工事等
更新が滞っておりましたが、先月金沢訪問時に橋上化された西金沢駅を見に行ってきたので簡単ながらご紹介いたします。 . . . 本文を読む
コメント

乗車記(12/24):秩父鉄道

2011年12月25日 23時00分30秒 | 私鉄・第3セクター
高崎線で熊谷へ行き、秩父鉄道で武川まで往復しました。 乗車前、駅裏の駐車場から留置車両を撮ってみました。 元は東急の8500系であることは言うまでもなく、長電でよく見る8500系と同じ車両。 今回この形式には乗車しなかったのですが、行き違いの際微かに聞こえただけなのですがドアチャイムは長電の8500系とは異なっており、スノーモンキーの2100系、上田電鉄の1000系と同じものでした。 . . . 本文を読む
コメント

貨物(12/24):岡部駅の貨物を撮る

2011年12月24日 21時27分35秒 | JR貨物
高崎線の岡部駅にある石油取り扱いの専用線を見るべく、学生時代の先輩と一緒に行ってきました。 . . . 本文を読む
コメント

長野地区:JR東海 313+213+313系長野襲来

2011年12月11日 18時38分56秒 | 特集・イベント
飯田線で運用が開始された213系が、313系にサンドされる形で長野にやってきました。 . . . 本文を読む
コメント